小安峡
今日も天気がよかったですね。
市内にもほとんど雪がありません。
今日は久しぶりに小安方面に出かけることにしました。
途中、皆瀬川の白鳥さんを発見。
日向ぼっこという感じでしょうか。
昼食は三梨牛を食べようかと思ってたら、お昼の時間が終わっていてお目当てのお店に行くことができませんでした。
ということで、定番ですが佐藤養助さんの本店へ
今月のお勧めの『肉味噌つけ鍋』1050円を注文。
稲庭うどんと豚肉の味噌鍋にごはんとお漬物の
セットでしたが、冷麺のうどんを、鍋にさっといれてつけ麺風に
して食べたらこれがなかなかいけます。
最後はご飯をおじやにして食べました。
佐藤養助さんはちょっと値段が高いかなと思っていましたがこれは納得でした。(^^)
その後、小安峡の大噴湯へ。
やっぱり雪がすくなくてさびしい感じがしました。
来週は「しがっこ祭り」があるのですが、しがっこが暖冬のため
根元が融けて落ちてしまったとのことで、しがっこのライトアップは中止とのことでした。
(かわりに大噴湯のライトアップになったようですが。しがっこは小さいのしかなかった・・・)
で、帰りに鶴泉荘のお風呂に入ってきました。
鶴泉荘さんの露天風呂からは峡谷が見ることができて眺めがよかったです。
今日は雪が少なくて(よしあしありますが)雪見の温泉という感じではなかったのですが、新緑や紅葉のときは、かなり絶景でしょう。
(^^)
最近のコメント