桜はまだつぼみ
ここのところ、気温が低かったり週末は天気が悪かったりで、なかなか桜の花が開花しないようですね。湯沢のほうもまもなくのようですが、あともう一がんばりのようです。今日のお昼に職場の前の梅の花がほころびているのを発見。NHKでも秋田市内の梅の花が開花したニュースしていましたが、梅の花のほうが一足早かったようです。
先週の湯沢高校の近所のお宅で梅の花は咲いていたのですが。桜の華やかさもいいですが、梅の花の可憐さ(勝手に形容してごめんなさい)もよいものです。
今日の通勤途中で見かけた花です。春になっていろいろ出現してきました。(時間がないため、撮影がちょっと雑です^^ゞ)
福寿草にキクザキイチゲ
ボケ気味ですがスミレの仲間?と水仙
これらは名前がわかりません^^;
右は椿の花ですが左は?近所によく咲いてます。
« ゆざわ温泉サンパレスみたけ | トップページ | 割烹、寿司処『喜多山』さん »
「風景・花」カテゴリの記事
- 千秋公園お濠の蓮(2013.08.11)
- 十和田湖奥入瀬渓流の旅その2(2013.08.11)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 桑ノ木台湿原にて(2013.06.16)
- 酒田旅行その2(2013.05.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
一番下の左は「ヒマラヤユキノシタ」と判明
投稿: ごろろ | 2007年4月19日 (木) 12時52分