『湯の沢温泉日勝館』
今日は、前にコメントがあった『湯ノ沢温泉日勝館』さんに行ってきました。
「日勝館」というお名前、日露戦争で勝利したときに名づけたそうです。
道の駅おがち『小町の郷』から国道13号線を山形方面に向かい、5分(も行かないか?)くらい進むと左手に小さく湯ノ沢温泉の看板がありますので見逃さないように。
そこから細い道(一応舗装道路)を対向車に気をつけて進むと3km行ったところに湯ノ沢温泉さんがあります。
山の中の1軒家でこちらもプチ秘湯?
手前には温泉の販売機があって、購入する方が順番待ちしていました。こちらの温泉が体によいということを聞いたことがあります。
自動販売機はこんな感じ。10リットル100円でした。
私は、温泉に。
お湯は透明で無味無臭、温度がぬるめでゆっくりと入ることができました。Phが9.6ということなのでかなりアルカリ性の温泉です。
ちなみに入浴料は300円でした。(安いです!)(石鹸はありましたがシャンプーがないので髪を洗うときは持参したほうがよいようです)
参考までにあきたファン・ドッと・コムの情報を→ こちら
「温泉」カテゴリの記事
- 「ホテルサンルーラル大潟」さんの続き(2012.03.11)
- 『ホテルサンルーラル大潟』さんにて(2012.03.04)
- 夏の思い出(男鹿その2)(2011.12.18)
- 夏の思い出(栗駒山荘その2)(2011.11.13)
- 谷地温泉に行ってきた(その3)(2010.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント