芍薬
ううむ昨日、仕事の飲み会があって今日は頭が痛い。
2次会会場は『ノーブル』さん
ママさん一人で仕切っているのかな?家庭的でいいお店でした。
3次会は『一茶』さん。
焼そばをいただいた記憶があるのですが・・・
話し変わって、
通勤途中あちこちで芍薬を見かけます。
で、雄勝の芍薬園では芍薬まつりも行われています。今月下旬まで開園していますが、来週いっぱいぐらいが見ごろのようです。
今日の夜と明日、小町まつりも行われますので、【カメラおじさん】になって、まとめて見てきます(^^ゞ
薔薇も・・・
「酒・宴会」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- かくれ家『奥の院』にて歓迎会(2013.07.04)
- ビューホテルさんで歓迎会(2013.07.03)
- 『魚々丸』さんにて送別会(2013.06.29)
- 『露地厨房 且坐』さんで送別会(2013.05.26)
「風景・花」カテゴリの記事
- 千秋公園お濠の蓮(2013.08.11)
- 十和田湖奥入瀬渓流の旅その2(2013.08.11)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 桑ノ木台湿原にて(2013.06.16)
- 酒田旅行その2(2013.05.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
20年前位、こういう店が主流だったかも。
私はチェーン居酒屋ばっかりでした(今も好きですけど近所にあまりないので。)
一茶は記憶がなくて・・・
投稿: ごろろ | 2007年6月11日 (月) 23時22分
ノーブル…20年くらい前、良くこういう店に行ってました…文化財的価値がある店ですな…一茶…こういう店には行ってみたいです…(なら、ノーブルはどうなんだ…と、つっこみを入れてみる…)
投稿: gutukito | 2007年6月11日 (月) 03時18分