« 『小町まつり』の写真を掲載しました。 | トップページ | 冷涼まつり »

2007年7月 9日 (月)

秋田岩手親善焼石岳登山

 昨日8日(日)、岩手・秋田焼石岳親善登山に参加してきました。
今年で第41回目の開催になる行事で、焼石岳を取り巻く岩手県奥州市、秋田県横手市、東成瀬村で組織する焼石観光開発連絡協議会の主催です。
 朝、6時20分までに東成瀬村役場に集合。そこから協議会で準備していただいた車で東成瀬村3合目登山口へ移動。午前7時10分に3合目登山道を出発しました。
2007_0708_072223aa







登り始めてすぐ鳥海山が遠望された。
このコースは標高差は少ないのですが、意外と距離が長く、時間がかかります。
8合目焼石沼に到着したのが9時40分。
2007_0708_093909aa







あたり一面ミヤマキンポウゲなどの花でいっぱいでした。
2007_0708_094836aa







南本内岳と焼石沼です。
頂上に到着したのは11時5分でした。
2007_0708_111913aa







この日は秋田側から約100人(岩手側不明)の登山者が登りました。
頂上もにぎやかでした。
頂上では、ピッケル交換などの行事を行い、12時半には下山を開始。
下山は岩手側の泉水沼経由で下山。
2007_0708_121008aa







距離があるため、下山も結構時間がかかり、3合目登山口にもどってきたのが
午後3時50分でした。
天気にも恵まれ、途中途中、お花も沢山咲いていて楽しい山行になりました。

後ほど別館「ごろろの写真館」に写真を掲載したいと思います。
(また、しばらく後になるかもしれませんが・・・)


関連HP:焼石観光開発連絡協議会

« 『小町まつり』の写真を掲載しました。 | トップページ | 冷涼まつり »

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋田岩手親善焼石岳登山:

« 『小町まつり』の写真を掲載しました。 | トップページ | 冷涼まつり »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ