« ユウちゃん倶楽部寄席 | トップページ | 横手市ばらまつり »

2007年7月 3日 (火)

六郷湧水めぐり

引き続き六郷の報告です。
ユウちゃん倶楽部寄席の打ち上げに参加後、フォミリーロッジ旅籠屋六郷店に宿泊。
部屋もゆったりしていて家内と2人で泊まって10,500円でした。朝はパンと飲み物の軽食のサービスがありました。(コーヒーも飲み放題でした^^)

ホテルをチェックアウトしてから久しぶりに六郷の清水めぐりをしてきました。
本当は鑓田の方にある「馬洗い清水」なども好きなのですが、あまり時間もなかったので中心部のほうを見てきました。2007_0701_102308aa
2007_0701_102322aa







藤清水
2007_0701_103107aa2007_0701_102830aa






2007_0701_103003aa







キャペコ清水は3つの清水で1セット。キャペコとは子供のオ○ン○ンの意味です
^^;2007_0701_102918aa
2007_0701_102936aa







キャペコ清水堂には・・・
2007_0701_103350aa2007_0701_103250aa







こちらは、よくテレビにもでてくる御台所清水。2007_0701_103429aa
2007_0701_103406aa2007_0701_103656aa







こちらは久米清水。(久米さん家の近くの清水)
2007_0701_103742aa2007_0701_103816aa







ハタチやさんはお休みでしたが、おじゃまさせていただきました。ハタチや清水はハタチやさんの敷地内にありますが、お店の方に声をかけると見せてくれます。
清水にハリザッコ(イバラトミヨ)がいました。(うまく撮影できませんでした・・・)
2007_0701_104011aa








最後は、ニテコ清水。
2007_0701_105407aa2007_0701_105239aa







明治天皇が御幸の際にお立ち寄りになり喉を潤された場所です。
2007_0701_105600aa2007_0701_105623aa







隣接するニテコ名水庵。

最後に、手作り工房『湧子ちゃん』に立ち寄り、ジェラードをご馳走になり、お土産におからドーナッツを購入しました。
2007_0701_105113aa2007_0701_110227aa








2007_0701_110451aa2007_0701_110754aa













湧子ちゃんは地元の農家のおかあさんたちが運営する農産物直売+加工品販売所です。新鮮な野菜や漬物などの加工品のほか、地元産の原材料を使用したジェラートアイス(今回食べたのは「かぼちゃ」です。)、米の転作品の大豆を使った豆腐やおからドーナッツなどいろいろなものを販売しています。実はここであのニテコサイダーも作っているのでした。最近は地元産のりんごをつかったりんごサイダーも販売されるようになりました。(あ、今回はサイダー飲むの忘れた・・・)
 今回いけなかった清水やお寺(六郷には26ものお寺があります)、なんとなく懐かしい街並みなど、まだまだいい所が沢山六郷にありますが、また機会がありましたら紹介したいとも思います。
 とりあえず来月4日の清水まつりには参加したいと思っています。

地図:六郷湧水

« ユウちゃん倶楽部寄席 | トップページ | 横手市ばらまつり »

風景・花」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 六郷湧水めぐり:

« ユウちゃん倶楽部寄席 | トップページ | 横手市ばらまつり »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ