« 冷酒パーティ | トップページ | 木地山キャンプ場の露天風呂 »

2007年7月28日 (土)

川原毛地獄・川原毛大湯滝

湯沢市須川から川原毛地獄へ行く道路が今年の春から通行止めになっていましたが、昨日27日夕方から通行できるようになりました。通行止めが解除になるとお客さんが殺到するなと思い、前日の26日、休日出勤の代休をもらい川原毛地獄の下のほうにある川原毛大湯滝に行ってきました。
ここは、天然の温泉が滝になって流れているところで、その滝つぼがちょうど温泉のお風呂になっているところです。温度も今の時期(7月~9月)がちょうどよい加減です。

川原毛地獄の上部のほうから。
2007_0726_141958aa








2007_0726_142109aa








2007_0726_142356aa








2007_0726_142538aa








2007_0726_143520aa







下部駐車場からみた、川原毛地獄。
2007_0726_144211aa








流れている川に降りて見ました。ここは大湯滝よりもちょっとお湯が熱めです。
2007_0726_144146aa








川原が緑色になっている・・・
2007_0726_144244aa







下の駐車場には大湯滝への案内があります。
ここから約10分(もかからないかも)さらに下って
大湯滝を目指します。
2007_0726_145107aa







大湯滝全景です。
2007_0726_145236aa







私が行ったときは、女性グループの方たちがすでに
入っていました(一応、写真撮影許可とってます^^;)
2007_0726_150056aa2007_0726_150112aa









2007_0726_150104aa













で、私も入ってみました。
Oyutaki_s







程よい温度で快適でした。
滝つぼ結構深いところがあるので要注意
(子供だとおぼれるくらいの深さがあります)
一応水着を準備してください。
更衣室があるはずでしたが、通行止めになっていたせいか
まだ設置されていませんでした。
ちなみに入浴料は無料です(^^)


帰りは来た道を登っていかなくてはなりませんでしたので
また、汗だくに・・・(^^ゞ
木地山高原キャンプ場の露天風呂に立ち寄って
露天風呂のはしごをすることにしました。(次回に続く)

地図:川原毛地獄、大湯滝

« 冷酒パーティ | トップページ | 木地山キャンプ場の露天風呂 »

風景・花」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

コメント

^^;あら、gutukitoさん フルチンでしたか(笑)
夏の終わり頃で、もうぬるいのですね。9月だともう遅いのかな?

今から18年くらい前に同じ会社の人と入りました…フルチンで…夏の終わりだったのかな…ぬるかったです…

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川原毛地獄・川原毛大湯滝:

« 冷酒パーティ | トップページ | 木地山キャンプ場の露天風呂 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ