『三貴』さん
昨日曜日は投票の後、広東料理「三貴」(さんき)さんで
昼食をいただきました。
モーニング娘。の「ザ☆ピース」という歌の歌詞に
「選挙の日ってうちじゃなぜか 投票行って外食するんだ」
というくだりがありますが
これっていいですね・・・
投票率が上がりそうで(子供も楽しみにするし・・・)
という訳で、「三貴」さん。
湯沢市の大町商店街通り(くらたの隣)にある
中華料理屋さんなのですが、薬膳にこだわりのあるお店です。
以前入ったときには、黒胡麻坦々麺と白胡麻坦々麺の2種類を
家内とともに食べ比べさせていただきましたが、実は最近店の前に
「湯沢塩焼きそば」というのぼりが立っているのがずっと
気になっていました。
もしかして横手やきそばに対抗した、新たな湯沢の新名物か!!
と思わせるのぼりです。
中に入ってメニューを見ると、お店の方の願いが・・・。
やっぱり新名物になって欲しい(^^)
ということで、家内が「湯沢塩焼きそば」を、私は「冷し坦々麺」を注文。
「湯沢塩焼きそば」にはいかやえびなどの海鮮物の具が入っていて
塩焼きそばなのであっさりした感じでした。さっぱりめで夏はいいなあ~と。
一方「冷し坦々麺」ですが、こちらは冷やし中華の甘酸っぱいスープを
基本としながらも辛味の利いたゴマだれスープとなっておりました。
真ん中に乗っているお肉も八角?の香りが利いており薬膳という感じの味でした。
どちらのメニューも体によさそうです^^
(ただ、スープがおいしかったので全部飲んだのは体によくなかったかも・・・)
メニュー
湯沢塩焼きそば 750円
冷し坦々麺 850円 也
《参考》
以前いただいた黒胡麻坦々麺と白胡麻坦々麺です。
(ともに750円)
地図:三貴
電話:0183-72-3966
« 木地山キャンプ場の露天風呂 | トップページ | 夏祭りが目白押し »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 「瀧の頭」さんで二次会のラーメンを(2013.07.14)
- 伊予製麺さんでお昼ご飯(2013.07.13)
- かくれ家『奥の院』にて歓迎会(2013.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント