山の味「きのこ屋」
今日は『山の味きのこ屋』さんです。
仕事で、秋の宮に行った途中で昼食をいただきました。
場所は秋の宮温泉郷の国道108号沿いにあります。
(こちらは昨年11月の写真です)
お店のおかみさんが、看板も手作りで普通の家みたいなので食堂だと気が付かない方のほうが多いみたいだといっていましたが、確かに知らないと食堂だとは気がつかないのかなという感じです。(^^;
で、注文したのは、「いわなの蒲焼丼」と「おそば」。
おそばは1人前を同僚と分けていただきましたが、おかみさんが気を利かせてくれて、2人分に分けてくれました。おまけにつけあわせの山菜もサービスしていただきました。(しかも通常1品のところ2品・・・申し訳なかったです。)
いわなの蒲焼は初めていただきましたがふわふわしていて大変おいしかったです。ご飯もおいしかった・・・。一緒に出たのはコンソメスープでした。ずっと山菜をつかったものを出していたそうですが、そろそろ山菜の時期も終わってきたので、きのこ屋さんで作っている畑から取れた野菜や、近所の人と物々交換した野菜を使っているとのことでした。
いわなは、近くの沢から釣ってきたものや秋の宮で養殖している岩魚を使用しているそうです。(冬になると岩魚の卵をつかった、岩魚のいくら丼や親子丼を食べることができます。)
おそばのほうは息子さんが手打ちをしたものだそうです。おそばについてきた山菜はわらびとミズ(ウワバミ草)でしたが、これも地元で採ったものだそうです。
きのこや山の食材はほとんど地元で取れたものだというのが特徴で、食べると何か『本物の味』という感じがしました。
ご主人は現役のマタギだそうで、冬には熊鍋も出してくれます。(私も今年の冬に秋の宮スキー場で行われた「かだる雪まつり」でいただきました。)
いわなの蒲焼丼は800円、手打ち蕎麦は600円でし
本格的な山の味を味わい方はでひお立ち寄りください^^
地図:山の味「きのこ屋」
電話:0183-56-2233
« ラーメン「しなとら」横手店 | トップページ | 三関産地直売所&ほっと館 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 「瀧の頭」さんで二次会のラーメンを(2013.07.14)
- 伊予製麺さんでお昼ご飯(2013.07.13)
- かくれ家『奥の院』にて歓迎会(2013.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント