ゆきとぴあ七曲
昨日26日羽後町で『ゆきとぴあ七曲』が行われました。
色々なイベントが行われたようですが、メインは花嫁道中。
今年結婚するカップルを馬橇に乗せて西馬音内から田代の旧長谷山亭まで
昔ながらの花嫁行列が行われました。
夕方にかけて、途中「七曲峠」を越える山道を通るのですが、
この山道の両側にローソクの火が灯されとても幻想的でした。
フラッシュなしで。
フラッシュありだと
こんな感じになります。
途中休憩しながら
峠に着くとお祝いの看板が。
大キャンドルサービスも。
道中終了後、旧長谷山亭で結婚式を挙げられたとか。おめでとうございます。
道の途中に車を置いていたので、花嫁道中とは
ここでお別れ。車にもどる途中、雪の回廊を楽しみました。
« トップページのデザインを変えてみました。 | トップページ | とんこつ茶漬けスパゲティ »
「祭り・イベント」カテゴリの記事
- 秋田空港開港記念&リニューアルグランドオープンイベント(2013.07.07)
- PRAMOミニライブ(2013.07.06)
- 高清水さんの酒蔵開放(2013.02.16)
- 『エリアなかいち』にて(2012.08.11)
- 『あつまれ!ワンワンわんだーらんど』秋田公演(2011.02.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
★ゆうとみさん
イベントに参加された
皆さんに声をかけられて
祝福されていました。
旦那さんが町内の方、奥様が町外の方だそうです。
投稿: ごろろ | 2008年1月29日 (火) 23時40分
まぁ~なんとも幻想的な結婚式ですこと(^^♪
きっと、素敵なご夫婦になられるんでしょうね。
『末永くお幸せに!!』・・・と言いたいです。。。
投稿: ゆうとみ | 2008年1月29日 (火) 10時51分