« 秋の宮温泉郷さんからリンクしていただきました。 | トップページ | 居酒屋『浩司』さん »

2008年2月17日 (日)

浅草を徘徊

仕事で東京に出張してきました。
ちょうど受験シーズンだったためか、
近くのホテルの予約が取れず泊りが浅草になりました。

仕事が終わったあと、浅草夜を色々と散策してきました。
まずは、浅草寺をお参り。
ライトアップされてとてもきれいでした。
2008_0215_182318aa







五重塔。
2008_0215_182241aa













2008_0215_182438aa







家族の健康と仕事が順調に行くよう
お願いしてきました。

私的にはここもツボ↓
2008_0215_175041aa_2













ブロマイドの『マルベル堂』さん。
たくさん売っています。
店の中は狭いですが、
懐かしいスター、アイドルのブロマイドが充実。
気がつけば、4,000円分も買ってしまいました。

次に行ったところは、『浅草演芸ホール』さん。
2008_0215_183335aa







大トリは林家いっ平さんでした。
もともと正蔵さんがトリだったようですが
インフルエンザで急遽交代となったようです。
落語のほか、手品や漫才(漫才のライブははじめてでした)など
かなり楽しめました。久しぶりに大笑いさせていただきました。

浅草園芸ホールでの寄席が終了したのち、食事へ。
ネットの【Asakusa.com】で紹介されていた『居酒屋浩司』さんへ。
お店のホームページをみるとなかなかアットホームな感じでしたので
こちらへ行って見ようと思いました。

浅草寺の境内のすぐ横の通りに「ホッピー通り」というのが
ありまして、
2008_0215_183055aa







赤提灯が吊るされ、お店の前には
外でも飲めるようテーブルが置かれている
お店が何件も並んでいます。

『居酒屋浩司』さんで、ホッピーとお店のお勧め、
牛筋煮込みを注文してちょっとお話してみると、
意外なことが判明!!
2008_0215_210313aa_2








詳細はまた後ほど詳しく報告させていただきます。



『居酒屋浩司』さんでごちそうになった後、
ホテル近くの温泉銭湯『蛇骨湯』さんへ。
2008_0215_222553aa







なんでも江戸時代から続く由緒ある温泉らしいです。
タオルや石鹸などを持っていかなくても準備してもらえる
てぶらセット(600円)で入浴させていただきました。

短い時間でしたが、いろいろ回らせていただき
充実したひと時でした。
個別の詳しい状況については、後ほどまた報告いたします。




« 秋の宮温泉郷さんからリンクしていただきました。 | トップページ | 居酒屋『浩司』さん »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

★gutukitoさん
合流できず残念でした。
後ほどいろいろと報告させていただきます。

マルベルドー…gororoさん好みですね…お仕事の現場には行けなくてスミマセンでした…私も上京しましたが飲みに行った場所は共通性がありますね…居酒屋とか…また個々の紹介期待しております…

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅草を徘徊:

« 秋の宮温泉郷さんからリンクしていただきました。 | トップページ | 居酒屋『浩司』さん »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ