小町改めの儀
昨日5月30日(金)夜、 湯沢市小野地区にある『小町堂』において
『小町改めの儀』が行われました。
小野小町生誕の地とされる湯沢市において、
小野小町をしのんで行われる「小町まつり」に登場する
7名の小町娘の任期は1年となっており、
その交代式がこの『小町改めの儀』になります。
今年が第40代の小町娘から第41代の小町娘への
交代ということだそうで、もう40年以上も続いている
というのはすごいですね。
ライトアップされた、小町堂で。
第41代小町娘入場の後、まずは神事から。
来賓の方の玉串奉典の後、第40代小町娘の入場。
この後、市女笠の引継ぎ
続いて、小町娘お祓い
小町娘玉串奉典と続きます。
この後、感謝状、記念品贈呈と続き、主催者あいさつ、来賓挨拶ののち、
会場内にいた方全員にペットボトルのお茶が配られ、皆で乾杯し
滞りなく、終了しました。
こちらは、最後の記念撮影
(上手く撮れませんね・・・フラッシュしたほうがよかったか・・・)
昨日は気温も低く風もあり小町娘の皆さん、関係者の皆さん
大変だったかと思います。
お疲れ様でした。
第40代の小町娘の皆さんお疲れ様。
そして第41代の小町娘の皆さん、これから1年がんばってください。

最近のコメント