『蕎八丁』さん
昭和の日の29日、出かける予定は無かったのですが
天気がよくなってきたので急遽出かけることにしました。
行ったのは小安峡。
途中湯沢市川連にあるおそば屋『蕎八丁』さんで昼食をいただきました。
稲庭うどんの里になぜか、おそば屋さん。
前々から気になっていたのでした。
国道398号を旧湯沢市内から川連方面へ、
湯沢市役所稲川庁舎手前左側にお店があります。
注文したのは二色そばとサラダそば
二色そばはせいろそばと田舎そばの盛り合わせ。
サラダそばは冷たいおそばにサラダが乗っていました。
二色そばです。
こちらはサラダそば
せいろそばと田舎そば、そばの太さも違うのですが食感や味も違いました。
どちらも腰があっておいしかったです。
食べ応えあり サラダそばも健康的ですね。
昨日ご主人が獲ってきたという山菜の天ぷらをサービスでいただきました。
(いつもサービスしていただけるわけではないと思います)
こごみ、うど、こしあぶら、さつまいもの
天ぷらでした。
春の味。とてもおいしかったです。
ご馳走様でした~
ご主人こだわりのおそば、メニューはこちらです。
5月2日から若干値段が上がるそうですのでご了承ください。
お店の情報はチラシを参考にしてください。
« 神園さやかちゃんの新曲 | トップページ | 小安峡 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 「瀧の頭」さんで二次会のラーメンを(2013.07.14)
- 伊予製麺さんでお昼ご飯(2013.07.13)
- かくれ家『奥の院』にて歓迎会(2013.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« 神園さやかちゃんの新曲 | トップページ | 小安峡 »
コメント