地震の被害状況
« 岩手・宮城内陸地震 | トップページ | 小町まつり本祭り-その2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ更新停止のおしらせ(2013.09.07)
- 小岩井農場の一本桜について(2013.05.19)
- 体調を崩した・・・(2013.04.28)
- 我が家で愛用の・・・(2013.04.08)
- 謹賀新年(2013.01.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 岩手・宮城内陸地震 | トップページ | 小町まつり本祭り-その2 »
« 岩手・宮城内陸地震 | トップページ | 小町まつり本祭り-その2 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
★gutukitoさん
うちの実家のほうもゆれていた様です。
投稿: ごろろ | 2008年6月20日 (金) 08時20分
★ゆうとみさん
他にも道路は通っているので、
やまの湯っこさんやいこいの村さんなど
がんばって営業しているようです。
投稿: ごろろ | 2008年6月20日 (金) 08時19分
怖いですね…秋田市でも揺れましたよ…
投稿: gutukito | 2008年6月20日 (金) 00時53分
やっぱり、そうでしたか・・・。
『やまの湯っこ』のおじさんには安否確認ができたので、
ホッとしてたんですが、途中の山道ではこうなってるんじゃないかな?とは思ってました。。。
でも、地震直後で、片付けや掃除や、非難してるかも???
と思い、それ以降は電話もしていなかったので。。。
遠回り(迂回)しなくちゃいけないんですね。。。
『いこいの村』の人たちも、ご苦労されているんでしょうね。
食料や物資は届いてるのでしょうか?
岩手の温泉宿では、温泉が止まってしまって
1000人の予約客をキャンセルしたと報道してました。
でも、道路がこんなんじゃ、運搬路の確保は難しいでしょうし。
無事に、暮らしていてくれる事を祈っています。。。
投稿: ゆうとみ | 2008年6月19日 (木) 09時19分