またまたまた「あたご食堂」さんで
先週の話ですが、職場に新しく来た方の歓迎会を
『あたご食堂』さんで行いました。いつもは、1階のこあがりで飲むのですが、
今回は2階を貸切で生ビールは樽から~サーバーが2階に備え付けなので
ほぼセルフでおつまみも充実してました
なすと豆腐の肉味噌炒め(にんにくが効いてました
)
とんかつとチーズ入りソーセージ
イカ焼きです
サラダ~材料が庶民的ですね
お刺身も
酢豚だったかな?
まだまだ~
なすがっこと枝豆はお酒のお供に
ビールもしこたま飲んだのですが、やっぱり日本酒も
飲んでしまいました。食べ物も充実してましたので
お酒に偏ることなく(笑)沢山いただきました。
ごちそうさまでした。ネットで調べてたら「あたご食堂」さんが秋田米サポートショッパーズの
認証店舗になっていました。
■あたご食堂
■住所:湯沢市愛宕町5-1-1
■電話:0183-73-1420
■地図
「酒・宴会」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- かくれ家『奥の院』にて歓迎会(2013.07.04)
- ビューホテルさんで歓迎会(2013.07.03)
- 『魚々丸』さんにて送別会(2013.06.29)
- 『露地厨房 且坐』さんで送別会(2013.05.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
tetsuさん
★
小茄子の漬物ほんとうにおいしいですね。
お酒だけでなくご飯のおかずとしてもよく合うと思います。
横浜のほうには、無いのですね
こちらでも、漬物として売っているのは見たことが
無かったかと思いますが、帰省された際に探して
見てください~
投稿: ごろろ | 2008年7月25日 (金) 20時41分
毎日暑い日が続いています。
愛宕食道さんのナスの一夜漬け旨そうですね。こちら(横浜)ではこんな小茄子は多分ありません。
これを食べたければ、そちらから送って貰うしかありません。しかし、地元で食べる様にはいきませんが。
ああ、茄子の朝漬けが食べたい。
投稿: tetsu | 2008年7月25日 (金) 17時48分