« またまたまた「あたご食堂」さんで | トップページ | 8月のイベント »

2008年7月30日 (水)

「べら味」さん

最近いそがしいのだか、なんだかでなかなか取材?にいけません。
  で、おのずと夜のレポートが多くなります。

今回は以前同職した方が、仕事で湯沢に来たので職場の人と一緒に飲みました。

場所は、久しぶりに『べら味』さんにて。
  生ビールで乾杯したのですが、今回はすぐにホッピーに切り替え
2008_0728_181932aa













「べら味」さんは、お酒の種類も豊富ですが
  お料理もバラエティに富んでいて、食べるのが 楽しみです。
 といいながら、いろいろ注文したのですが 写真を撮ったり撮らなかったり・・・

豚さんの角煮なんですが、写真を撮る前に食べられてしまって取皿での撮影に
  やわらかく煮込んでいて、おいしい・・・(もっと食べたかった(笑))
2008_0728_181945aa_2











こちらは、タイの辛ーいソーセージ
2008_0728_182439aa_4











ソーセージの辛味でホッピーが進みます

こちらは、サンチューユン(左)とショーロンポー
2008_0728_182636aa_2











出来たてのホカホカで湯気が立ってます
  サンチューユンはあまり見かけないメニューですが、
  「肉団子にもち米をつけてセイロで蒸し」たものとのこと。
 どちらもおいしくいただきました。

ホッピーの後は、冷酒を。
  結構沢山の種類をいただいたのですが、
  他の人が次々と頼んだため、不覚にも
  どのお酒を飲んだのかよく覚えていない・・・
  どのお酒も、秀逸でおいしくいただいたのですが
2008_0728_185414aa2008_0728_192621aa_3













こんな感じでお酒を出してくれます。雰囲気がいいですね

冷酒のおつまみには、ししゃもとこまいをいただきました。
2008_0728_191139ab










いやはや、だいぶ盛り上がり、  かなりの量のお酒をいただいてしまいま した。
  ごちそうさまでした。

●べら味
  住所:湯沢市材木町1-1-42
 電話:0183-73-1291

  地図:べら味

 べら味さんのBLOG こちら

にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ

« またまたまた「あたご食堂」さんで | トップページ | 8月のイベント »

酒・宴会」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです、大型2種取りに湯沢に滞在した佐々木です。今日、パソコンを購入しまして、初めてコメントしてます。また、機会があればお伺いします。

★べら味さん
 お店の由来教えていただきありがとうございます。
 さらに検索してみたら、モーパッサンの小説に「ベラミ」
 とうのがありました。
 
また、ごちそうになりに行きますので、その際はよろしく
 お願いします。

毎度 ご来店 ありがとうございます。
今回も 日本酒たくさん飲んで頂きありがとうございました。
べら味は もともと ベラミだったんです。
お店の紹介までして頂きありがとうございます。
フランス語の ベルアミ って言うのが ベラミってなったそうです。またの ご来店 心よりお待ちしております。

★ekirakuさん
 はじめまして。
 お店の名前の由来はわからないのですが
 べら味さん、お酒も料理もとてもおいしいです。
 湯沢に来る機会がありましたらぜひおたちよりくださいませ。
 
 確かに「こまい」は北海道のイメージがありますね。
 秋田では、あまり流通していないと思います。
 
 『秋田エキマエ応援団』たまに拝見いたしております

こんにちは
秋田エキマエ応援団のekirakuですo(^-^)o


べら味さんって、何かのあだ名かなにかと思ったら、こんなに美味しそうなお店だったんですね(^o^)

こまい……北海道時代を思い出すつまみですね!
秋田でもポピュラーなんですか?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「べら味」さん:

« またまたまた「あたご食堂」さんで | トップページ | 8月のイベント »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ