栗駒山の紅葉が見頃
« シラタマノキ湿原(泥炭層) | トップページ | 誕生1周年のお祝いと「きりたんぽ」&「だまこ」鍋 »
「風景・花」カテゴリの記事
- 千秋公園お濠の蓮(2013.08.11)
- 十和田湖奥入瀬渓流の旅その2(2013.08.11)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 桑ノ木台湿原にて(2013.06.16)
- 酒田旅行その2(2013.05.20)
「山」カテゴリの記事
- 栗駒山の紅葉が見頃(2008.10.11)
- 栗駒山の紅葉が見頃(2007.10.19)
- 虎毛山(2007.10.07)
- 禿岳(2007.09.24)
- 秋田岩手親善焼石岳登山(2007.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
★gutukitさん
むむ、錦秋湖はまだ早かったですか。
やはり下旬でしょうかね。
BRUTUSで山特集ですか。
立ち読みしてみましょう
投稿: ごろろ | 2008年10月13日 (月) 23時21分
昨日錦秋湖に行きましたがまだまだでしたね。やはり栗駒とか高いところに行かないとまだ紅葉は見られないですね…ところで、BRUTUSの最新号は山特集でした。なかなかおもしろかったです…
投稿: gutukito | 2008年10月13日 (月) 14時47分
★ニャンさん
京都の紅葉は大分遅かったのですね~
そういえば大分昔、修学旅行で
その頃に京都へ行きました。
紅葉がすごくきれいだった思い出があります。
投稿: ごろろ | 2008年10月12日 (日) 18時44分
おはようございます。
見事な紅葉ですね。
京都は、今日は少し肌寒いですが、昨日までの3日間は27~29度という気温・・・。紅葉は何時が見頃になる事やら!
昨年の京都の紅葉の見頃は11月下旬から12月の初め頃まででした。一足早く、紅葉の写真を見れて嬉しいです☆
投稿: ニャン | 2008年10月11日 (土) 10時20分