『栗駒山荘』さんその3(朝食編)
朝風呂でさっぱりした後は、お楽しみの朝食です。
レストランの様子
朝食は、決まったメニューとバイキングの組み合わせでした。
バイキングは
きまったメニューは
岩魚の一夜干し
(多分こちらも地元手づくり工房しらたきさんの)
それから
素朴な感じです。バイキングで持ってきたのものは
山菜の煮物やら東成瀬村特産!桃太郎トマト
(2個食べてしまった)全体はこんな感じで
ご飯は秋田県産あきたこまち
ホテルの人に聞いたところ、お客さんから
ごはんがおいしいと言ってくれるとのことでした。
うれしいですね~(こちらも2杯おかわり)
デザート・ドリンクですが
牛乳は「栗駒フーズ」さんの栗駒高原牛乳でした。
それからトマトジュースですが、生トマトジュース
無調整、無塩ということで、こちらも東成瀬村特産
桃太郎トマトのジュース(と推測されます)
で、フルーツにかけたヨーグルトですが、
こちらもたぶん「栗駒フーズ」さんのヨーグルトでしょう。
(推定ばっかりでごめんなさい)
ということで地元の食材をふんだんに使った
おいしい朝食でした。
ごちそうさまでした。
■栗駒山荘
住所:東成瀬村椿川字仁郷山国有林
電話:0182-47-5111
地図
ホームページ
« 栗駒山荘さんその2(お風呂篇) | トップページ | シラタマノキ湿原(泥炭層) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 「瀧の頭」さんで二次会のラーメンを(2013.07.14)
- 伊予製麺さんでお昼ご飯(2013.07.13)
- かくれ家『奥の院』にて歓迎会(2013.07.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 十和田湖奥入瀬渓流の旅その2(2013.08.11)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 酒田旅行その2(2013.05.20)
- 酒田旅行その1(2013.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント