« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月の10件の記事

2008年12月29日 (月)

秋の宮温泉郷『太郎兵衛』さん

本日ようやく、年賀状を書き終わり先ほどポストに
  投函しててきました。元旦には到着しないようですが・・・
 
前回の続きになりますが、実は『新五郎湯』さんの後にはしご湯して
  近くの『太郎兵衛』さんのお風呂にも入ってきました。

  2008_1221_163800ab
 
  玄関を入ってすぐ右へ

  誰も入っていなかったので、
  こそっと撮影させていただきました。
 2008_1221_161823aa_2  

   こちらも、無色透明のナトリウム-塩化物泉。
 浴槽はこちらのみでいたってシンプルです。 

  新五郎湯さんで大分あったまってきたのですが
  こちらでも、洗い場でストレッチなどをしながら
  くつろがせていただきました。

  太郎兵衛さんもあったまりの湯のようで
  しばらく汗が引きません
 
日帰り入浴料は新五郎湯さんと同じく300円

  風呂上りのロビーでこんなチラシを発見しました。
  2008_1221_163339aa
  湯治コースも格安ですが、普通に泊まっても低価格ですね
  こちらも釣りや登山&湯治のお客さん向きでしょうか。
 (釣りや山菜取りのお客さんは湯治コースはできないようです)

 ■新五郎湯
   ・秋田県湯
沢市秋ノ宮湯ノ岱64
   ・TEL:0183-56-2036

   秋の宮温泉郷ホームページ
   ・地図
   

大きな地図で見る  


  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ  

2008年12月28日 (日)

秋の宮温泉郷『新五郎湯』さん

久々の温泉ネタです。
  先週、秋の宮へ行く用事があって、久々に温泉に
  入ってきました。

  訪れたのは、『新五郎湯』さん
  2008_1221_161416ab 

お宿のホームページを見ると開湯元禄15年(1702年)と
  なってますので、約300年もの歴史のある温泉なんですね~

  他にも入浴されていた方がいたので
  脱衣所からですが・・・
  2008_1221_161208aa
  ちょっと深めの浴槽が一つ。
  お湯は無色透明のナトリウム-塩化物泉。
 あったまる湯とのことで、じっくり浸からせていただきました。

  こちらのお風呂のさらに奥に、カーテンで仕切られた
  コーナーがあって、こちらには打たせ湯が。

  結構高い位置から2本、お湯が落ちてきました。
  頭や肩、腰まで打たせていただき、リラックス・・・

  お風呂上りはカラダもぽかぽか
  冷え込みが強い日で、強く体が冷え切っていましたので
  生き返りました

ちなみに日帰り入浴料は300円
  宿泊も格安なので、釣りや登山&湯治のお客さん向き
  でしょうか。

■新五郎湯
  ・秋田県湯沢市秋ノ宮湯ノ岱71

  ・TEL:0183-56-2331

  ホームページ
  ・地図
  
      
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

2008年12月22日 (月)

『まんさい屋』さん

20日、家族で十文字に買い物にいったので、
  久しぶりに「森の料理番」で昼食を食べようと思って
  出かけたら、

  なんと・・・閉まっていた 
  入口にしっかりとバリケードしてたので、
  もしかして閉店してしまったのか・・・ 

 HPを見てみたら、11月1日からお休みしているようで、
  早期に再開してもらたいものです。
  地産地消と健康志向のお店で、お気に入りだったので
 

ということで、気をとりなおして訪れたのは『まんさい屋』さん
  「マタドール」という焼肉屋さんだったのですが、
  昨年あたり、居酒屋に変身したらしいです。

  ランチもやっているようだったので行って見ました。

  2008_1220_134157aa

 玄関には、前の店名の看板が
  2008_1220_143610aa_2

  お昼のメニュー  
  2008_1220_134647aa
  居酒屋になってもしっかり、お肉のメニューもあります。
  2008_1220_134714aa

今回のご注文は、ジンギスカン定食と石焼海鮮サラダビビンバ
 ジンギスカン定食は
  2008_1220_135805aa_2
  サラダ、味噌汁、ご飯、お新香付き。
  味はついていますがお好みでたれをつけてとのこと。
  2008_1220_135818aa
  ジンギスカン久しぶりに食べました~

  かみさんの頼んだ、石焼海鮮サラダビビンバ
  2008_1220_140135aa
  ジュージューいいながらも、のっかっているのは
  野菜や、生のいくら、えび、ほたてなど
 
  こちらにも、サラダなどが付きました
  2008_1220_140142aa
  たれを入れてかき混ぜて、
 2008_1220_141238aa_2
 マヨネーズベースですが、なんとなくお好み焼き風か・・・

  私も、ビビンバのほうを結構いただいて、
  お腹いっぱい~満足いたしました。
  ご馳走様でした。

   ちなみにこちら『まんさい屋』さんは、
  湯沢市にある『牛玄亭』さんと姉妹店です。
 

■まんさい屋
  住所:秋田県横手市増田町上町62
  電話:0182-45-4129
  地図
   
  
 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

2008年12月20日 (土)

加藤夏希ちゃん出演!松美の家のローカルCM

  先週、1回雪が降ったかと思ったら、また、天気がよくなって
  本格的な雪はまだ先か~というところです。

  今日はジュネス栗駒スキー場の今シーズンのオープン日の
  でしたが、雪が少なく、安全祈願祭のみの開催で
  本格開催は、来週以降になるそうです。

  そういえば、スキーも大分前から滑ってないな~

とうことで、最近ネタがないので、ちょっと前に仕込んでおいたネタを・・・
  以前、佐々木希ちゃんのCMを紹介しましたが、今日は加藤夏希ちゃんの
  CMを

夏希ちゃんは由利本荘市の出身で、最近秋田県立大学のキャンパス大使に
  任命されています
 

 松美の家
 0805020000001

 0805020000086

 0805020000160_3

 0805020000169

 0805020000212

  0805020000252

  0805020000350
  ここでローカルだということがわかります
  0805020000434
 「松美の家へ行ってみよう」と訴える夏希ちゃん

  動画はこちらから~VEOHTVです。
 
Watch 加藤夏希 松美の家 CM in Activism Videos  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

 
こちらはU-Tubeです(VEOH-TVが見れない方はこちらをどうぞ)
 

   加藤夏希ちゃん、実は燃えろロボコンにロビーナ役で出演
   していた時から注目しておりました。

   こちらは、特撮東映BBで見ることができます。
   (会費月額500円かかりますが・・・


 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

2008年12月14日 (日)

『アリラン』さん

これまで何度となく登場している『アリラン』さんですが、
 昨日、家族で食事に行ってきました。
 
  今回、カメラを忘れて、携帯電話のカメラ撮影
  写真が不鮮明ですみません

  今回頂いたのは、
  20081213172721_3
  『冬のお得な満足定食
  あまりにもお得なので、1000円コースで(実は予算の関係

  豚カルビ+石焼ビビンバ又はビビンバ又はライスお替り自由+
  カルビスープ又はキムチチゲ+サラダ+コーヒー又はアイスクリーム

 と選択肢が色々あるのですが、石焼ビビンバとビビンバをかみさんと
  それぞれ注文し、あとは、キムチチゲとアイスクリームで統一しました。

  それぞれのメニューですが、
  和豚かルビ(1人前)とキムチチゲ(2人前)
  20081213173611_2  20081213173806
  焼肉1人前結構多いのでは・・・
  キムチチゲには豆腐、白菜、豚肉などが沢山はいってました

 20081213174201_2
   石焼ビビンバは 
               コチュジャンを混ぜて
  20081213174348
   
 こちらはビビンバ(よくわかりませんな・・・)
  20081213175851         
 
  で、息子用にカルビクッパ(甘口)も注文
  全部は食べられないので、残りは私が食べました・・・
 20081213173442 
  こちらにもカルビ沢山は行ってましたよ~
  息子も喜んで食べておりました・・・

  最後にデザートのアイスクリーム
   20081213183054 

  まさに『冬のお得な満足定食
  ということで、名前の通り、満足して帰ってきました
 
 満足定食は1000円、カルビクッパは780円でした。

  ■焼肉アリラン
   住所:秋田県湯沢市関口字新山田30−10
   電話:0183-72-1115

   地図
   

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

2008年12月13日 (土)

『コロッケの冨屋』さん

前回の『柳澤』さんの続き。
 2次会は国道13号沿いのパブ「リージュ(ルージュ?)」さんへ。
  久しぶりに、ウイスキーをいただき・・・

  そして、3次会へ
   コロッケの『富屋』さんでラーメンを頂きましたが、
  2008_1209_233647aa
 場所は、国道13号をはさみ柳澤さんの向かい
  (2次会会場からまた戻ってきた感じ)

 2008_1209_233857aa_2
  カウンターのみのお店です。
 お通し代わりに煮込みが出てきました
  2008_1209_234327aa
 
   しっかり日本酒も飲んでいたようです
  2008_1209_234857aa

 この日の締め
 2008_1210_000832aa
 醤油ラーメン・・・
 このときは気がつかなかったのですが
 写真をよく見ると麩が入ってました。
 
  もしかすると、『十文字ラーメン』系?だったのか。
 
 ということで、おいしくいただきました。
 ちなみに、お店の看板は「コロッケの富屋」さんですが
 今は、コロッケは作っていないとのことでした・・・

 ■富屋
   住所:秋田県湯沢市表町2丁目
   地図
      

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ

2008年12月11日 (木)

『弁当懐石 柳澤』さん

   おとといでしたが、職場の忘年会で『柳澤』さんへ
 国道13号線沿いにあるこちらのお店、湯沢市内では
  有名なお店です。

 本日のお品書き
  2008_1209_182650aa

 まずは、こんな感じで
   2008_1209_182519aa

  金目鯛時雨煮と白和え  
 2008_1209_182215aa
 ううむ白和え・・
 
 めばちまぐろとすずき、たこのお刺身
   2008_1209_182245aa
  うみゃー
   
 ひらめのムニエルと冬野菜のべっこうあん
   2008_1209_182313aa
  うみゃー,うみゃー

 豚の角煮ととろとろポテト、あげそうめんです。 
  2008_1209_182336aa
  うみゃー,うみゃー,うみゃー
   
 茶碗蒸し   
   2008_1209_182356aa_2

  おいしい料理をビールで乾杯
  2008_1209_182413aa_8
 
 鍋はきりたんぽ
 2008_1209_184331aa

  今回は課長からワインの差し入れが・・・
  2008_1209_184603aa
 和食にワインもおいしいですね・・・

 追加のお酒は、柳澤さんオリジナルラベル
 『木村酒造』さんの純米生酒 
 2008_1209_185525aa

  最後(だとおもっていました)
  一口寿司
  2008_1209_185722aa
 創作寿司もいけます

 かみさんに指摘されたのですが、メニューに
  デザートが載っていましたが、カメラでの記録がない
  何だったのだろう?

 ということで、楽しくおいしくいただきました。
  ごちそうさまでした~
  (まだ続く・・・)

  ■弁当懐石 柳澤
    住所:秋田県湯沢市表町1丁目4−15
    電話:
0120-89-2455
     地図
 

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ

2008年12月 7日 (日)

佐々木希ちゃん出演!秋田県国保団体連合会のローカルCM

テレビチェックしていたら、秋田市出身のモデル
  佐々木希ちゃんの出演するローカルCMが放送されていました。

  秋田県国保連合会のCMですが、秋田県以外在住の
  佐々木希ちゃんファンのために(笑)CMを紹介いたします。

  08120510000003
   走る希ちゃん

  08120510000052
  秋田市役所前を・・・(どこ走っているかわかりますか

  08120510000081
  再び走るシーン

 08120510000157_2
 なぜか市役所を通り越して、行きついたのは秋田駅前の「アルベ

   08120510000171
   なぜこのシーン?、というのは置いといて
  (きれいな足ですな・・・)

  08120510000263
  1Fの秋田市民センター窓口に国保税を納める希ちゃん

  08120510000338
  『支払い期日を守ってね!』と訴える希ちゃん

 08120510000403
  秋田県国保団体連合会の告知

 08120510000432
 で、最後になぜかコケる希ちゃん(意味不明です

  ということで、「国保税」きちんと納めましょう

   秋田県国保団体連合会のCMには以前加藤夏希ちゃんも
  出演していて、そのCMもチェックしていたはずですが
  ファイルどっかいてしまった・・・

動画はこちらから~VEOHTVです。
   
     Watch 佐々木希 秋田県国保連合会 CM in Activism Videos  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

こちらはU-Tubeです(VEOH-TVが見れない方はこちらをどうぞ)
    

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

2008年12月 6日 (土)

味処『鶴き』さん

昨日もお弁当なしだったので、外で昼食。
 外食するとブログネタが続くのでちょっと嬉しい・・・
 (でも財布が寂しくなる(笑))

で、今回訪れたのが『味処 鶴き』さん(鶴きの『き』は七が3つです)
  場所は、秋田自動車道湯沢雄勝道路湯沢IC近くの
  セントラルビル内にあります。
 
   ランチを注文。
  この日のランチは、天丼かお刺身の定食でしたが、お刺身のほうを
  いただきました。
 
 20081205123902
  (今日も携帯電話のカメラなのですが、私の携帯電話
    カメラ機能がいまいちで、あまりおいしそうに見えないですね・・・
   ごめんなさい)

  お刺身は、まぐろ、はまち?、こはだ、甘エビ、タコ、ほたてひも
  それに、肉じゃがとがっこ、ご飯、味噌汁というラインナップでした。

  ご飯と味噌汁はお替り自由ということで
  あまりお昼は外食しないのですが、前回の『『和食処 志庵』さん同様
  こうしたランチサービスをしているところが結構あるのですね・・・

 これで、630円です。

  あんまり食べると午後の仕事に差し支えますが・・・
 ということで、今回はお替りなしでしたが、大変おいしくいただきました。

 ■味処 鶴き
   住所:秋田県湯沢市字鶴館39-4 セントラルビル内
   電話:0183-72-4040

    地図 

   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

2008年12月 4日 (木)

『志庵』さん

昨日は、またしても『あたご食堂』さんで飲んでしまった・・・

  で、飲んだ日は弁当箱の回収が遅いので翌日の弁当はお休み。
  ということで久しぶりにお昼の外食。

今回訪れたのは和食処『和食処 志庵』さん
  ちょっと前まで、たしか『やまどり』さんという食堂だったのですが
  いつのまにか、お店が変わってました。

  お昼のメニュー
  20081204121624_2
 今回はステーキランチ(980円)を注文
 20081204122452
  ステーキはテーブルの上で、焼き立てを
  20081204122605_2
   ステーキの他にも、サラダやきのこの小鉢、
  漬物がついてきます。
  ちなみに、ご飯と汁物(今回はお吸い物でした)は
  お代わり自由ということで、どちらもお代わりしてしまいました

  土日もランチサービスがあるということでしたので
  こんどは家族で来て見たいと思いました。(こあがり有り)

 
 
■和食処 志庵
     住所:秋田県湯沢市南台7-1
    電話:0183-73-8161

      
地図
 
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ