« 『まんさい屋』さん | トップページ | 秋の宮温泉郷『太郎兵衛』さん »

2008年12月28日 (日)

秋の宮温泉郷『新五郎湯』さん

久々の温泉ネタです。
  先週、秋の宮へ行く用事があって、久々に温泉に
  入ってきました。

  訪れたのは、『新五郎湯』さん
  2008_1221_161416ab 

お宿のホームページを見ると開湯元禄15年(1702年)と
  なってますので、約300年もの歴史のある温泉なんですね~

  他にも入浴されていた方がいたので
  脱衣所からですが・・・
  2008_1221_161208aa
  ちょっと深めの浴槽が一つ。
  お湯は無色透明のナトリウム-塩化物泉。
 あったまる湯とのことで、じっくり浸からせていただきました。

  こちらのお風呂のさらに奥に、カーテンで仕切られた
  コーナーがあって、こちらには打たせ湯が。

  結構高い位置から2本、お湯が落ちてきました。
  頭や肩、腰まで打たせていただき、リラックス・・・

  お風呂上りはカラダもぽかぽか
  冷え込みが強い日で、強く体が冷え切っていましたので
  生き返りました

ちなみに日帰り入浴料は300円
  宿泊も格安なので、釣りや登山&湯治のお客さん向き
  でしょうか。

■新五郎湯
  ・秋田県湯沢市秋ノ宮湯ノ岱71

  ・TEL:0183-56-2331

  ホームページ
  ・地図
  
      
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

« 『まんさい屋』さん | トップページ | 秋の宮温泉郷『太郎兵衛』さん »

温泉」カテゴリの記事

コメント

★山の狸さん
 はじめまして。
 地元だとなかなか宿泊することはないのですが、
 宿泊もお薦めなのですね~ 
 情報提供ありがとうございました

新五郎さんには一度宿泊したことが有りますが、食事が素朴ながら味・量とも素晴らしかったです(^_^)。料金も安いし、家族経営の親切なお宿でお薦めですよ。

★ゆうとみさん
 秋の宮山荘さんはデラ版
 新五郎湯さんは廉価版ですね。
 秋の宮温泉郷は色々湯めぐりが楽しめるところです

 新五郎湯さんにあるとは
 思っていなかったのですが、打たせ湯以外でした。

入浴料、安っっっ!!!
秋の宮は『スパ&リゾート秋の宮』で泊まりました。
温泉も良かったんですが、私は諸事情でゆったりとは
入れませんでしたが。。。
打たせ湯も、気持ちいいんですよねぇ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の宮温泉郷『新五郎湯』さん:

» 秋田県 地図 [旬なネタ情報局]
学力テストはいらない 秋田県の学力テストの成績は全国一らしい。 教える側の教師の質もきっといいんだろう。 その、秋田県知事が、市町村別、学校別も公開するという。 大阪知事も公開しない教育委員会にかみついている。 はっきり言って、学力テストはナンセンス、 ...(続きを読む) しまむら低コストモデルに限界か 北海道|青森県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|神奈川県|千葉県|埼玉県|茨城県|栃木県|新潟県|長野県|山梨県|富山県|石川県|福井県|岐阜県|静岡県|愛知県|三重県|滋賀県|京都... [続きを読む]

« 『まんさい屋』さん | トップページ | 秋の宮温泉郷『太郎兵衛』さん »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ