« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月の8件の記事

2009年1月26日 (月)

湯沢雄勝の冬祭り

このところ、暖かく3月のような気候でしたが、
  週末は一転して雪模様になりました。

 今週末から、いよいよ湯沢雄勝の雪まつりが始まります。

1月31日      ゆきとぴあ七曲(羽後町)
2月7日、8日   かだる雪まつり(湯沢市秋の宮温泉郷)
2月7日       しがっこまつり(湯沢市小安峡温泉)
2月14日、15日 犬っこまつり(湯沢市)
2月14日     雄勝の雪まつり

 ということで、週末は忙しいですね、きっと

祭り、イベントの詳しい情報は
  こちらから↓
  ・湯沢市ホームページ
  ・羽後町ホームページ

お祭りにあわせて、仙台-湯沢間やお祭り会場と温泉地を結ぶ
  シャトルバスの運行もあるようです。
  ・誘客実行委員会のホームページ

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

2009年1月24日 (土)

『アリラン』さんのランチ

とある日の『アリラン』さんのランチ
  かみさんと息子をつれて出かけました。

 平日はランチメニューがあるのですが、その中でも
 日替わりランチというのがあって、これがお得
 
 この日は、キムチ炒めの定食コムタンクッパでした。
 
  2009_0123_130624aa_2
  キムチ炒め、ご飯山盛りで、わかめスープとなた漬け付
  2009_0123_130632aa
  キムチ好きの私には嬉しい1品。


  2009_0123_130516aa
  こちらがコムタンクッパです。牛テール肉?のスープで
  作った雑炊ですが、塩味で柔らかな味。
  うちの息子もおいしそうに食べてました

  ランチメニューにはセルフですが、コーヒーもついていて、
  税込500円です かなりお得感がありました

  お座席があるので、小さい子連れでも大丈夫です~
 

  ■焼肉アリラン
   住所:秋田県湯沢市関口字新山田30−10
   電話:0183-72-1115

   地図
  

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

2009年1月18日 (日)

秋田県南冬の魅力情報発信キャンペーン

昨日、今日の2日間、 『道の駅おがち』
  秋田県南冬の魅力情報発信キャンペーンが行われました。
 2009_0117_103453aa

  会場には、横手のかまくらや湯沢の犬っこまつりのお堂などが
  設営され、
  2009_0117_122441aa

  2009_0117_122450aa

   秋田県職員のスギッチともに、東成瀬村の新キャラクターなる仙君が登場。
  これまで村内での活躍が中心で、今回アウェー初登場だそうです。
  2009_0117_105439aa

   そして、小町娘も登場しました。
  2009_0117_112034ab

 会場では、ポニーのそりが運行。子供達に大人気でした。
  2009_0117_115219aa

 以上昨日の様子

こちらからは本日の様子です。
 昨日は時折雪がちらつく状況でしたが、本日は晴天

 2009_0118_114738aa

 ポニーの人気も上々
  2009_0118_114538aa

  昨日は1頭でしたが今日は2頭で、乗馬体験もできました。
 2009_0118_104603ab_2
 (うう、ごろろも乗りたかった・・・)

  2009_0118_103529aa
 物販コーナーでは、山菜汁や豚汁、横手焼きそばも販売

 お昼は横手焼きそばをいただきました。
  調理中
 2009_0118_120431aa
  完成版
 2009_0118_121105aa
 トッピングの半熟玉子をからめていただくと
 味がまろやかになって、さらにおいしいですね

   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

2009年1月17日 (土)

東鳥海山

今日は道の駅おがちでイベントがあったのですが、
  その件は、後ほどということで。

 日中は天気がよく、青空も見えておりました。
 2009_0117_152917aa
  こちらは道の駅おがち周辺から見た『東鳥海山』です。
  その名のとおり、鳥海山の東側に位置するのですが、
  もう少し位置を変えてみると鳥海山のような形にも
  見えます。

  標高が777mということで、パチンコ・パチスロを嗜む
  方の信仰の山だとか (というのは全くの嘘で)
  古くから信仰の山とされており、山頂付近には東鳥海山神社が
 あるそうです。

  近くにいてなかなか、登る機会がないのが残念です
 

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

2009年1月16日 (金)

宮城への出張

おととい久しぶりに天気がよかったというわけでは
  ないのですが、仕事で宮城方面へ。

  国道108号からみた神室山
  2009_0114_105145aa
 
 こちらは秋の宮温泉郷に行く途中の、採石場の山です。
  2009_0114_105822aa
 ちょっと見ただけだと、アルプスのお山みたいですね。

  出張途中、あ・ら・伊達な道の駅で昼食。
  地元の野菜中心の「ヘルシーランチ」や米粉麺の「うまい麺」など
  があるのですが、今回注文したのは『カレーバイキング』
 
2009_0114_122024aa
 
ハートのお皿でいただきます
 
 カレーは3種類、貝のカレー(写真左側)と野菜のカレー(写真右側)
  もう一つが子供カレー。
  貝のカレーは帆立が、野菜のカレーにはナスやにんじんジャガイモなどが
  子供カレーはコーンが入っていてかなりやさしい味でした。

  それから、写真上部のサラダですが、こちらも食べ放題

  こちらの道の駅には産直の野菜売り場もあるので
  そちらの新鮮な野菜をつかっているのだと、容易に予測できます。

  ということで、お昼にもかかわらず、カレーを2皿、サラダを4皿
  お替りさせていただきました


  ■あ・ら・伊達な道の駅
    住所:
宮城県大崎市岩出山池月字下宮道下4−1
    電話:
0229-73-2236
     地図
   

2009年1月12日 (月)

全国酒屋唄競演会

昨日、湯沢文化会館で『全国酒屋唄競演会』が開催されました。

湯沢市は、現在7蔵の造り酒屋がある酒処でもありますが、
  県内の酒米の8割を湯沢市で作っていると酒米処?でもあります。

酒造りが盛んなところでは酒屋唄がある、ということで、
  『酒造産業の振興と酒及び酒造好適米の消費拡大を目指して開催』
  されているもので、今年で20回目ということでした。
 
  2009_0112_114552aa_2

前半が、全国酒屋唄めぐり、後半が民謡お国めぐり
  という構成で、秋田県内外で活躍する民謡歌手の競演
  でありました。

  2009_0111_131942aa
  いつも聞くのは歌謡曲(J-POPではありません)なので、
 民謡は、普段なかなか聞く機会もなく、曲もよくわからなかった
  のですが、やはり、生で聴く演奏はいいものですね~
 (湯沢文化会館は音響も良いですし・・・)

  2009_0111_163443aa
  最後は出演者全員そろっての
   正月にふさわしい、おめでたい曲
   『南部俵積唄』で終了しました

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

2009年1月10日 (土)

「和風レストラン 田毎」さん

久しぶりの更新になりました
 
昨日、仕事の関係で『和風レストラン田毎』さんで飲み会がありました。
  こちらは、『るるぶ』などで結構紹介されているお店ですが、
  はじめての入店でした。
 2009_0109_181455aa_2
 ブログ書いていて気がついたのですが、寿司処でもあったのですね。
  2009_0109_181520aa
 甘辛めの佃煮なんですが、これがまたお酒にぴったりで。 

  2009_0109_181515aa_2
  はまち系のお刺身でした(何だろう)

  2009_0109_181505aa
  骨付きソーセージやかにさん。左手のグラタン風も美味 

  2009_0109_181532aa
  どどーんと、お鍋。味噌味でした。
 2009_0109_182818aa  
 このあと、うどんも入ってボリュームが増しました。

  2009_0109_183358aa
  西京漬けのお魚。種類はなんだったか
 串揚げもおいしかったのですが、中身はなんだったか思い出せない・・・

  今回はチェックが甘かった・・・(反省)
  というか、かなり酔っていました

  ごちそうさまでした

  ■田毎(たごと)
   住所:秋田県湯沢市柳町2丁目4-1
   電話:0183-73-0273
    地図
   


  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ

2009年1月 4日 (日)

新年のご挨拶

あっという間に4日になってしまいましたが、
 あけましておめでとうございます。

年末年始は、かみさんの実家と自分の実家に行ってきましたが
  正月の料理をごちそうになって帰ってきました・・・

  ということで、特に外へ出かけることもなかったので、
  今回は特にネタがありません

引き続き今年もよろしくお願いいたします。

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ