« 宮城への出張 | トップページ | 秋田県南冬の魅力情報発信キャンペーン »

2009年1月17日 (土)

東鳥海山

今日は道の駅おがちでイベントがあったのですが、
  その件は、後ほどということで。

 日中は天気がよく、青空も見えておりました。
 2009_0117_152917aa
  こちらは道の駅おがち周辺から見た『東鳥海山』です。
  その名のとおり、鳥海山の東側に位置するのですが、
  もう少し位置を変えてみると鳥海山のような形にも
  見えます。

  標高が777mということで、パチンコ・パチスロを嗜む
  方の信仰の山だとか (というのは全くの嘘で)
  古くから信仰の山とされており、山頂付近には東鳥海山神社が
 あるそうです。

  近くにいてなかなか、登る機会がないのが残念です
 

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ

« 宮城への出張 | トップページ | 秋田県南冬の魅力情報発信キャンペーン »

風景・花」カテゴリの記事

コメント

★ゆうとみさん
 昔から山は信仰の対象として
 あがめられてきたのでしょうね。
 今まで登った中でも、頂上に祠があるお山
 が多かったように思います。

道の駅おがちでのイベントの記事、楽しみにしてます
昔からどんなお山でもその周りの人たちは大切に思われてるんじゃないでしょうか?
(パチンコの神様が居られるかどうかは解りませんが・・・
何でもないようなお山でも神秘的なことは確かですよね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東鳥海山:

« 宮城への出張 | トップページ | 秋田県南冬の魅力情報発信キャンペーン »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ