« 全国酒屋唄競演会 | トップページ | 東鳥海山 »

2009年1月16日 (金)

宮城への出張

おととい久しぶりに天気がよかったというわけでは
  ないのですが、仕事で宮城方面へ。

  国道108号からみた神室山
  2009_0114_105145aa
 
 こちらは秋の宮温泉郷に行く途中の、採石場の山です。
  2009_0114_105822aa
 ちょっと見ただけだと、アルプスのお山みたいですね。

  出張途中、あ・ら・伊達な道の駅で昼食。
  地元の野菜中心の「ヘルシーランチ」や米粉麺の「うまい麺」など
  があるのですが、今回注文したのは『カレーバイキング』
 
2009_0114_122024aa
 
ハートのお皿でいただきます
 
 カレーは3種類、貝のカレー(写真左側)と野菜のカレー(写真右側)
  もう一つが子供カレー。
  貝のカレーは帆立が、野菜のカレーにはナスやにんじんジャガイモなどが
  子供カレーはコーンが入っていてかなりやさしい味でした。

  それから、写真上部のサラダですが、こちらも食べ放題

  こちらの道の駅には産直の野菜売り場もあるので
  そちらの新鮮な野菜をつかっているのだと、容易に予測できます。

  ということで、お昼にもかかわらず、カレーを2皿、サラダを4皿
  お替りさせていただきました


  ■あ・ら・伊達な道の駅
    住所:
宮城県大崎市岩出山池月字下宮道下4−1
    電話:
0229-73-2236
     地図
   

« 全国酒屋唄競演会 | トップページ | 東鳥海山 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

風景・花」カテゴリの記事

コメント

★ゆうとみさん
 ハート
 新婚時代でもなかったですね~
 サラダが新鮮だったのはもちろん
 ハートのお皿でも食欲が進みました!

 道路はその時によって違いますね…
 凍結路だったり圧雪路だったり、
 除雪して塩をかなりばら撒いてますので、
 通行に不便はあまりないです。

わぁ、可愛いお皿だことっ
新婚さんみたいですねぇ~思い出しました?
お野菜が新鮮なのでサラダも4杯も食べられたんでしょうね
秋の宮温泉郷も、今はこんな風景なんですね
道路は雪は大丈夫なんですか?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮城への出張:

« 全国酒屋唄競演会 | トップページ | 東鳥海山 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ