2月4日の小安峡谷
「風景・花」カテゴリの記事
- 千秋公園お濠の蓮(2013.08.11)
- 十和田湖奥入瀬渓流の旅その2(2013.08.11)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 桑ノ木台湿原にて(2013.06.16)
- 酒田旅行その2(2013.05.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
★ゆうとみさん
おととしも暖冬でしがっこができなくなった
経緯があったかどうか知りませんが、
昨年は「湯っこの村の冬まつり」に名称が
変更になってました。
なぜ、今年元にもどったのか?
当日は峡谷のライトアップのほかに、ネイガーショーや
なまはげ太鼓、花火などのイベントがあるようです。
食べ物は何があるのか、こちらはお楽しみです
投稿: ごろろ | 2009年2月 7日 (土) 11時39分
すごく寒そうですねぇ~

でも、平年よりも暖かいのでしょうか?
つららが出来ないって・・・。せっかくの『しがっこまつり』なのに。
『しがっこまつり』では、何か催し物があるのでしょうか?
また、美味しい物でも食べるんでしょ?
色々な『まつり』があっていいですね~(^^♪
投稿: ゆうとみ | 2009年2月 7日 (土) 11時03分