阿部旅館さん その3
阿部旅館さんシリーズ その3になりました。
今回は食事編です。夕食は17:30から、食事会場で、
最初にサービスの食前酒をいただき
(何が出てきたかは秘密)
お風呂で渇いたのどを潤すためビールで乾杯
この後、ゆっくり料理を堪能いたしました。
お刺身には皆瀬牛も。いわなの塩焼きにだだみ(たらの白子)
いぶりがっこなどのお漬物
お鍋もたら鍋、野菜には湯沢特産の『ひろっこ』が
入っていました。かぼちゃとグラタンに、
茶碗蒸し風の出し巻き卵?中にはホタテなどが、
そして、タラの芽の煮びたし。
こちらは、別注の皆瀬牛ステーキ。特大です
月並みな表現で恐縮ですが
やわらかくて、ジューシー
1人前(3,000円)を3人でいただきましたが、
お腹いっぱいになりました。
お酒を飲むと、普段はご飯(白米)は食べないのですが、
この日は特別、お吸い物は「ひな祭り」が近かったこともあり
ハマグリのお吸い物でした。
地元産と旬の食材を使った阿部旅館さんの夕食、
ごちそうさまでした。今回で、阿部旅館さんシリーズは終了です。
阿部旅館さん、ありがとうございました。
◇阿部旅館
住所:秋田県湯沢市皆瀬字奥小安国有林34
電話:0183-47-5102
ホームページ
地図
大きな地図で見る
« 阿部旅館さん その2 | トップページ | 愛をとりもつ★とりもつラーメン『梅屋』さん »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 「瀧の頭」さんで二次会のラーメンを(2013.07.14)
- 伊予製麺さんでお昼ご飯(2013.07.13)
- かくれ家『奥の院』にて歓迎会(2013.07.04)
「温泉」カテゴリの記事
- 「ホテルサンルーラル大潟」さんの続き(2012.03.11)
- 『ホテルサンルーラル大潟』さんにて(2012.03.04)
- 夏の思い出(男鹿その2)(2011.12.18)
- 夏の思い出(栗駒山荘その2)(2011.11.13)
- 谷地温泉に行ってきた(その3)(2010.09.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
★gutukitoさん
ぜひ母上様とご一緒にいかれて、
親孝行なされませ。
投稿: ごろろ | 2009年3月12日 (木) 23時55分
すごい料理ですね…温泉はいいですね!実は私は雄勝郡内ですと川原毛地獄しか入ったことないんです。行ってみたいです…
投稿: gutukito | 2009年3月12日 (木) 01時19分