« 「とんかつ藤よし」さん | トップページ | 衣替え »

2009年5月24日 (日)

居酒屋『なごや』さん

たまには、酒でも飲んで息抜きしないと「もたん(もたない)」
  ということで、職場の同じグループの人と飲み会
  を、木曜日に行いました。

会場は、居酒屋『なごや』さん
  初めて行きましたが、こじんまりとした感じ。
  小上がりもありましたが、当日は別の予約が
  入っていたようで、テーブルの席で

当日は、暑かったので、生ビールも進みました。
  で、ビールのお供といえば枝まめですが、
  静岡産の生もの、ゆでたてのあつあつ
  (うちの息子が好きなんですよね
  をいただきました~
   (写真撮るのわすれてた・・・けど
 お刺身の写真に少し写ってました)

  枝豆に引き続き、刺身の盛り合わせ
   2009_0521_181238ab
  鮫皮のわさびおろしで、生わさびを磨っていただきました。
  (本格派!)
  手前から、千葉沖産のキンメダイ、メバチマグロ(生)
  北海道産のウニと〆サバ(産地忘れました

  で、角度を変えると
  2009_0521_181329aa_2
  これまた、北海道産のつぶ貝が
  キンメダイがとろけてました~
  とにかくすべておいしかったのですが、
  表現力が貧弱なもので・・・

  豚トロベーコンねぎ間
  2009_0521_182117ab
  厚切りベーコンで、食べ応えありました

  生ビール(中)を4杯(たぶん)飲んだところで
  焼酎に切り替え
  こちら、「なごや」さんは焼酎メニューが充実していました。

  ボトルで注文したところ、甕からの壷売りとのこと。
  4号瓶分を移しかえて
  2009_0521_184141ab
  銘柄は霧島(芋)。お湯割でいただきました
  (甕を手に持つのはお店のおかみさん、お酒や
   料理についていろいろ説明していただきました)

  追加のおつまみは、串焼き
  2009_0521_184843ab
  ねぎ間、ぼんぼち、つくねなどですが、
  私は、真ん中のぼんぼちをいただきました。
  あぶらが乗っていて、うまい~焼酎がすすみます。

  さらに追加は、
  2009_0521_194102ab
  手羽先、豚バラ、砂肝、こちらは女性陣に・・・

  旬のコシアブラのてんぷら
  2009_0521_194025ab
  さくさくした衣と、コクのある?コシアブラ、おいしいです。

  最後は暖かいもので、ということになってオーダーしたは
  鳥チゲでした~
  2009_0521_192532aa
  メインの具は下のほうに入っていてわかりづらいですが
  韓国風の辛みで、味付けは絶品。

  ということで、ボトル(壷)キープを見据えて頼んだ
  「霧島」も全部飲みきって、かえってきました

  ごちそうさまでした~ 

  2009_0521_212103aa

  居酒屋「なごや」さん、名古屋のご出身なのかなと思い
  きさくなおかみさんにその由来を尋ねたところ、
 ご主人のお名前なのだそうです。

  お料理もおいしいし、焼酎が充実していますので
  飲み比べもよろしいかと思います。

  のん兵衛の私で予算は5,000円位でしょうか。
  
 ■居酒屋「なごや」
    住所:秋田県秋田市山王1丁目11−38
   電話:018-863-3353
    地図

    
     大きな地図で見る 

    にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
    にほんブログ村

« 「とんかつ藤よし」さん | トップページ | 衣替え »

酒・宴会」カテゴリの記事

コメント

★gutukitoさん
 意外と盲点かもしれませんです。
 お薦めです!
 機会がありましたら、ご一緒に

行ったことないです。行ってみたーい!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居酒屋『なごや』さん:

« 「とんかつ藤よし」さん | トップページ | 衣替え »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ