« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月の5件の記事

2009年6月27日 (土)

『焼肉・冷麺ヤマト』さんの冷麺まつり

またしても久々の更新となりましたが
  最近、こちらに向かうエネルギーを他に
  取られてしまって、大分よいでない状態です

『焼肉・冷麺ヤマト』さんで冷麺まつり開催中との
  情報をフリーペーパーで見かけ、本日行って参りました。

  もともとは岩手のお店ですが
  (盛岡のお店でも食べたことがあります)、
  県内にも支店があって、茨島店のほうへ

  期間中は、なんと盛岡冷麺が通常730円のところ350円
  で、家内と冷麺を注文し、息子には塩温麺を。
  こちらも通常730円が350円

  カメラも持っていったのですが、電池入れ忘れたので
  携帯電話で。
  2009_0627_174603aa
  辛さが5段階選べるのですが、2番目に辛い大辛で
  牛肉、卵、カクテキにきゅうりとスイカ
  独特の歯ごたえの麺が特徴です
  久しぶりに頂きました~

  こちらは、塩温麺
  2009_0627_174641aa
  麺は盛岡冷麺と同じ麺ですが、溶き卵と野菜が
  中心で、塩味といってもやさしい味で、息子も
  おいしそうに食べていました。(全部食べたわけでないですが)

  2009_0627_180132aa_2

  息子の麺も食べたのでお腹いっぱいに
  なったのですが、もう一つの企画
  焼肉ワンコイン
   2009_0627_174301aa
   炙りカルビ~500円でした。
  焼肉ワンコインにも、この他、ブタカルビ1.5人前
  鳥カルビなどがありました。

  こんだけ頼んで、1565円でした。
  なんだか申し訳なかったです。
  ご馳走様でした。

  ■焼肉冷麺ヤマト
    住所:〒010-0065 秋田県秋田市茨島四丁目3-26
    電話:018-867-2929


     地図
   
    大きな地図で見る 

    にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ
   にほんブログ村

2009年6月13日 (土)

駅前『あっちゃん』さん

湯沢市では、今日の夜、明日と『小町まつり』ですね。
  今年は行くことができませんが、お出かけの方はぜひ
  『小町芍薬苑』と合わせてごらんになってください。

さて、先週の話で恐縮、前の職場で一緒だった方との
  飲み会を秋田駅前で企画していただきました。

  場所は、『駅前あっちゃん』さん。
  はじめておじゃましました
  2009_0605_180424aa
 
  今回は2時間飲み放題コースで、思いっきり
  ビールで乾杯でしたが(写真がない(笑))

  さけの焼き物や
  2009_0605_180435aa
 
  里芋と大根の煮物
  2009_0605_180452aa

  わらびのおひたし
  2009_0605_180532aa

  お刺身盛も卵焼きがかわいいです。
  2009_0605_180703aa

 大皿でイカげそ揚げ
  2009_0605_180629aa
 
   こちらはイカの海賊焼き。イカわたみそで
       2009_0605_180550aa 
             
  2009_0605_182516aa
  いかわたの濃厚な味付けでお酒がすすみます

  そして、今回のお鍋ですが、
  夏にぴったり くじらかやきです~
  2009_0605_183705aa
  煮えてくるとなすとくじらの区別がつかなくんですよね~

  こちらで出されていた日本酒は両関さんでした。
  2009_0605_190824aa
  お久しぶり   

  2時間飲み放題で、3,500円
  にやさしく、しっかり酔えます
  (というか酔いすぎ

  ごちそうさまでした
 
  ■駅前あっちゃん
   住所:秋田市中通4丁目17-8
   電話:018-832-5688
   地図

   
      大きな地図で見る

     にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
     にほんブログ村

2009年6月 6日 (土)

『プルミエ比内』さんの親子丼

鹿角市への出張の続きですが、
  昼食を『プルミエ比内』さんの「れすとらん比内どり」で。

  こちらは、なんと言っても比内地鶏の本場

  ということで、
  いただいたのは『比内地鶏の親子丼』です。
  2009_0603_121314aa
 ちょっとご飯が少なめ?女性にはちょうどよいかも

  2009_0603_121322aa

 2009_0603_121353aa 
  比内地鶏のアップ

  はごたえしっかり、噛んでいると肉のうまみ、
  甘みが感じられました。
 さすが比内地鶏

 こちら「プルミエ比内」さんでは比内地鶏ラーメンも
  おすすめのようです。

 今回は食べませんでしたが、隣接する「とっと館」
  で販売している比内地鶏の卵で作ったとっとプリン
  もおいしいです

 

  ■プルミエ比内
    住所:秋田県大館市比内町扇田新大堤下93-11
   電話:0186-55-1000
    地図

   
    大きな地図で見る

   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ
   にほんブログ村

 

2009年6月 5日 (金)

コアニチドリ

鹿角市への出張の途中
  道の駅「かみこあに」にで、
  コアニチドリを発見。

  2009_0603_112054aa

 コアニチドリですが、
  『大正3年上小阿仁地内で木下友三郎氏が
  最初に発見し、牧野富太郎博士によって命名
  されました。その名は、最初の発見地である
   上小阿仁村の小阿仁川に由来するとされて
   います』
  (上小阿仁村のコアニチドリパンフレットより)

  国道285号沿いを運転していると、道路わきに
  『ようこそコアニチドリの里上小阿仁村へ』という
  看板があり、ずっと気にかかっていたのですが
  実物をみるのはこれが初めてでした。

 ラン科の花のようですが、小さい花で可憐ですね~

  ちなみに、写真のピンクが1鉢1,500円
  白は貴重なのか1鉢2,000円でした。

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ
   にほんブログ村

2009年6月 1日 (月)

衣替え

今日から6月ですね。秋田市にきてから
  あっという間に2ヶ月がたちました。

  今日から衣がえ、ということでしたが
  日中も寒かったですね。

  このところ週末も天気が悪くて、最近すっかり
  出不精になってしまい、
  更新も途絶えてしまってました。
 
 取り急ぎ足跡のみ

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ