« 駅前『あっちゃん』さん | トップページ | 竿灯の練習 »

2009年6月27日 (土)

『焼肉・冷麺ヤマト』さんの冷麺まつり

またしても久々の更新となりましたが
  最近、こちらに向かうエネルギーを他に
  取られてしまって、大分よいでない状態です

『焼肉・冷麺ヤマト』さんで冷麺まつり開催中との
  情報をフリーペーパーで見かけ、本日行って参りました。

  もともとは岩手のお店ですが
  (盛岡のお店でも食べたことがあります)、
  県内にも支店があって、茨島店のほうへ

  期間中は、なんと盛岡冷麺が通常730円のところ350円
  で、家内と冷麺を注文し、息子には塩温麺を。
  こちらも通常730円が350円

  カメラも持っていったのですが、電池入れ忘れたので
  携帯電話で。
  2009_0627_174603aa
  辛さが5段階選べるのですが、2番目に辛い大辛で
  牛肉、卵、カクテキにきゅうりとスイカ
  独特の歯ごたえの麺が特徴です
  久しぶりに頂きました~

  こちらは、塩温麺
  2009_0627_174641aa
  麺は盛岡冷麺と同じ麺ですが、溶き卵と野菜が
  中心で、塩味といってもやさしい味で、息子も
  おいしそうに食べていました。(全部食べたわけでないですが)

  2009_0627_180132aa_2

  息子の麺も食べたのでお腹いっぱいに
  なったのですが、もう一つの企画
  焼肉ワンコイン
   2009_0627_174301aa
   炙りカルビ~500円でした。
  焼肉ワンコインにも、この他、ブタカルビ1.5人前
  鳥カルビなどがありました。

  こんだけ頼んで、1565円でした。
  なんだか申し訳なかったです。
  ご馳走様でした。

  ■焼肉冷麺ヤマト
    住所:〒010-0065 秋田県秋田市茨島四丁目3-26
    電話:018-867-2929


     地図
   
    大きな地図で見る 

    にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ
   にほんブログ村

« 駅前『あっちゃん』さん | トップページ | 竿灯の練習 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★ゆうとみさん
  盛岡冷麺は郷土色あふれる食べ物ですね
  もともとは平壌冷麺を改良して発案されたもののようです。
 岩手県の三大麺(わんこそば、じゃじゃ麺、盛岡冷麺)の一つです。
 
  鳥カルビ、日本の焼肉屋さんではあまりお目にかかりませんが、
  こちらも発信は焼肉の本場韓国のようですね

冷麺にスイカが入るんですねぇ~
初めて見ました~
息子くんも、美味しそうに食べてますねぇ~

『鳥カルビ』も、初めて聞きました
土地土地で色んな食べ物があるんですねぇ~
しかも、超~お値打ち

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『焼肉・冷麺ヤマト』さんの冷麺まつり:

« 駅前『あっちゃん』さん | トップページ | 竿灯の練習 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ