『ウェスパ椿山』さん
前回の続きです。
不老ふ死温泉から車で10分くらいのところにある
『ウェスパ椿山』さんへ
こちらはコテージ
『ウェスパ椿山』は深浦町が地域活性化のために
作ったリゾート施設。 前々から気になっていましたが
今回、初めてお伺いしました。
姪っ子はガラス館でハンコ作りの体験へ
ガラス工房では作品の販売や、ガラス細工作りの
体験ができます。
2階からは工房の見学も
息子もおじいちゃんにだっこされて見学
ウェスパ椿山は五能線の駅のすぐ前にあり
駅前の蒸気機関車を見ていたら
リゾート白神号が入ってきました。
出発の様子を動画でどうぞ
Watch Resort Shirakami in æ��è¡�ã�¨æ��å�� | View More Free Videos Online at Veoh.comお次はケーブルカーで展望台へ
頂上までは約10分
到着後のケーブルカー
展望台からの眺めは
海が前面に望めます。
ウェスパ椿山全景
別方向には、特産の深浦雪人参の畑が
展望台の脇に立つ風車、
中心の高さが50M、羽は長さ25Mだそうです
ケーブルカーでもう一度下に戻ってからは
名物の「雪人参ソフト」をいただきました。
■ウェスパ椿山
住所:青森県西津軽郡深浦町大字舮作字鍋石226−1
電話:0173-75-2261
地図
大きな地図で見る
にほんブログ村
« 「黄金崎不老ふ死温泉」さん | トップページ | 夜の動物園 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 十和田湖奥入瀬渓流の旅その2(2013.08.11)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 酒田旅行その2(2013.05.20)
- 酒田旅行その1(2013.05.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
★ゆうとみさん
。
今年も秋田のほうにいらしてたのですね。
湯沢のほうでゆっくりされたようで、何よりでした
携帯メールですが、とあるサイトに登録したら
関係のない変なメールがやたらくるようになって
変更しております。
せっかくメールいただいたのに、つながらず
申し訳ありませんでした。
変更したのは部分は 0820 → 0830でした。
今年の夏休み、おかげさまで、家族で過ごすことが
できました。息子は気がつかないうちにおっっきくなって
いるようです(毎日みているとあまり気がつかないです)
ブログの件、ご指摘いただきありがとうございます。
こちらは、あまり感じないのですが、
そろそろ容量がいっぱいになってきたのと、脇にブログ
パーツをたくさんつけているせいかもしれません・・・
ブログパーツ、時間をみて整理してみます。
投稿: ごろろ | 2009年8月23日 (日) 17時49分
息子くん、随分大きくなりましたねぇ~

ご両親やご兄弟との旅行、いい思い出になりましたね。
ごろろさんにお兄様が居られたなんて・・・
何となく勝手に”長男”さんだと思ってたので・・・
私達、今年も秋田へ行ってきました。

6日~13日の一週間の予定で。
今回も湯沢のおじさんのところに4泊して、
殆ど湯治の様な旅行でしたが、楽しかったです
お菓子のくらたさんから、ごろろさんに写メしようと
携帯アドレスの方にメールしたんですが、届きませんでした
アドレスor携帯替えられたんですか?
驚かせようと思ったのに・・・残念です。
あと、最近思うんですが、(私だけだったらごめんなさい)
ごろろさんのブログを開く時も他の記事を読みたいときなんかも
そうなんですが、もの凄く時間がかかり、
挙句には固まってるの?って程に記事が出るのが遅いです。
なので、あんまりごろろさんのブログ自体を見られないで居ました。
久々のコメントですみませんm(__)m
投稿: ゆうとみ | 2009年8月21日 (金) 11時18分