« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »
今週末は、2日とも天気がよく、山のほうは紅葉もピークか
ということで、どっか遠出したいと思ったのですが、
息子も日帰りの遠出は大変だということで
またまた大森山動物園に行くことにしました。
今回は隣接する遊園地『大森山ゆうえんちアニパ』さんを
メインに。遊園地といえば子どもの頃、千秋公園に動物園があって
その隣接の遊園地の乗り物に乗った記憶がかすかに
残っています(大分大分昔の話ですね・・・)
アニパさんも全国の大規模施設に比べるとそれほどは
大きくはないのですが子どもが喜ぶ乗り物がそろって
います。(息子よりもかみさんと自分とが喜んでおりました)
入口
最初に乗ったのは、観覧車
最上部から見た男鹿半島方面の景色
(海の左奥が真山、中央が寒風山です)
こちらは、大平山方面
ジェットコースターにも挑戦
(かわいいジェットコースター)
2週したのですが、息子は1週目は大泣き、2週目は
結構楽しんでいたようです。
メリーゴーランドは楽しい
息子は制限があって乗れなかったのですが、
かみさんバイキングに乗ってました。
小さい子ども向けとのことで、
そんなに激しくはないとのこと。
息子がもう少し大きくなったら
今度は一緒に乗ってみよう
そのほか、ぞうさんのモノレール
などにも乗って、息子も大喜びでした。
今回は3,000円のチケット(3,600円分)を購入
したのですが、1日フリーパス券もあるようでした。
遊園地のあとは、動物園も回って、
ぞうさんは、お尻をむけてましたが・・・
楽しい休日となりました。
■大森山ゆうえんちアニパ
住所:秋田市浜田字潟端154
電話:018-828-1321
大きな地図で見る
にほんブログ村
先週の土曜日、秋田ローカル(秋田テレビ放送)で
「わがまま気まま旅気分」が放送され、
内容は湯沢市の紹介でした。
本来、BSフジで放送されるものですが、地元なので
制作局の秋田テレビで放送されたようです。
で、本放送(全国放送)はいつだったか調べてみたところ、
昨日(10月17日)でした
てっきり、先週の放送は再放送だとばかり思って
油断してしまった・・・
内容は、
旧湯沢市内から始まり秋の宮→泥湯→小安峡→稲川と
湯沢市内を一周するように紹介されていましたさて、そろそろ、里にも紅葉が下りてきて、小安峡、三途の川
秋の宮のあたりも紅葉してきたところでしょうか?
紅葉の状況は湯沢雄勝観光ブログ「こまち」で見ることができます秋田テレビの放送の中で湯沢市のCMが流れてましたので
今日はこちらを紹介します。
Watch yuzawa_city_cm in ����� | View More Free Videos Online at Veoh.com
にほんブログ村
最近息子が飛ぶものに興味をしめしていて、
鳥はみんな『カーカッ』(カラスが近所にすんでいるので)
ですが、テレビなどで飛行機を見ても指をさして
「アー」とか言っているので
現物の飛行機を見せようということになって、
秋田空港へ行ってきました。
本当は、大韓航空の飛んでいる土曜日か月曜日に
行けばよかったのですが、日程の都合で日曜日に・・・
結構飛行機を見に来ているお客さんはいるようで、
3階の展望デッキには結構飛行機を見に来ている
家族連れの方が大勢いました。
小さいのが降りてきました。
着陸を待って、大きいのが飛んでいきました。
最初は飛行機に興味を持っていましたが
次第に飽きてきて興味はこちらのほうに・・・
空港のお土産売り場でも大騒ぎ
帰り際、最初に降りてきた小さい飛行機が
飛び立つのを、除雪車のある駐車場から見物
後ろには大平山
飛んでいってしまいました。
飛行機を利用するだけでなく、結構楽しめる
秋田空港でした
糠塚の里にある「味工房」さんのアイス
(季節が終わりそうですが)や
イオンショッピングセンターなども途中にあるので
これからも、遊びに行きたいと思います
にほんブログ村
今週、息子が2歳の誕生日を迎えまして、
近くの洋食屋さんにケーキを注文して
家族でお祝いしました。
2歳の誕生日のケーキは
バースディケーキ(6号の生クリームケーキ)
3,500円です。
2本のローソクに火を灯して、
ハッピーバースディの歌でお祝い
(右奥は息子の好物のかぼちゃと枝豆です)
中にもたっぷり生クリームが。
クリームは甘さ控えめで、スポンジケーキ部分も
みずみずしく大変おいしかったです
ケーキはごはん後にいただいたのですが、
息子は ごはんを食べてお腹いっぱいに
なってしまったのか、途中で眠ってしまいました・・・
(翌日しっかり食べました)お誕生日のプレゼント
最近お絵かきをはじめたので、
アンパンマンの落書き教室
息子にせがまれて、うさぎやねこの絵を描くのですが
これが結構面白かったりしますちなみにケーキをお願いしたのは、秋田市新屋にある
「ランチ&ビストロ ブランシュ」さん
ランチやディナーメニューもお手ごろな値段で
しかもおいしいと評判のようです。
先日夜に、家族で出かけてきました。
オムライスとドライカレー&生春巻き
とってもおいしかったです~
ちなみにお客さんは女性が圧倒的に多かったです。
(というか、私と息子以外は全員女性でした)
■ランチ&ビストロ ブランシュ
にほんブログ村
秋田市出身のモデル佐々木希ちゃん
(最近は女優としても活躍)の最新CMが
オンエアされているのですが、
秋田県の男鹿と角館がロケ地になっています
ロッテのガム「Fit's」の秋田篇なのですが、
はじめは、男鹿の巨大なまはげ像をバックに、
例の踊りを踊っているのですが、
ガムを抜き出して
食べると、なにやら後ろは角館の武家屋敷風。
そこで、また踊る希ちゃん。
隣は競演のモデル西内まりやちゃん
後ろの小町娘はちょっと怪しげですが
ここは青柳家の門の前かな?
今度はまりやちゃんがガムを食べて、
二人で踊ってるのですが、いつの間にか後ろには
たんぽ小町ちゃんが・・・
しっかり「秋田のキャラ」になっていますが、
正確には鹿角市のイメージキャラクターです
最後にもう一度、希ちゃんの決めシーンがあって
商品の告知と
会社の紹介で終了です
しっかり秋田県の観光PRになっていました
映像はこちらから
Watch sasaki_nozomi_LOTTE_Fit't_akita in ���� | View More Free Videos Online at Veoh.com
にほんブログ村
VEOHに登録すると映像(高画質)をDLすることができますよ。
久しぶりに、『一ぽん串』さんで、飲みました。
こちらは、カウンターのみで、厨房をカウンターが
四角で囲ってある居酒屋さんです。
とりあえず、生ビールで乾杯し、
おつまみは、枝豆とモツ煮込み豆腐。
定番ですが、こちらの煮込みが柔らかで
おいしいです・・・
モツ煮を食べていると、日本酒が飲みたくなります。
季節的にも、10月ですから、そろそろ熱燗が
早々にビールを切り上げ、日本酒を注文。
銘柄は「高清水」
(会社は、住んでるところの近所なんですが)
追加のおつまみは、串物を
ナンコツ、かしら、砂肝、やきとり、ねぎ
(だったと思います・・・)
グラスと受皿に熱燗用のアルミのカップに入れたお酒
(いわゆる、もっきり状態です)
をぐいぐいと
やってしまいました。
おかげで、職場の同僚からは、夕方になっても
「まだ顔が赤いですよ」
と指摘されてしまいました。
これから、お酒がおいしくなる季節
のみすぎには気をつけましょう
■一ぽん串
にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント