« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月の6件の記事

2009年12月26日 (土)

『海鮮居酒屋 はなの舞 秋田西口店』さんにて

エルバートの翌日、高校時代の友人が
  秋田に出張で来るということで一緒に会食(飲)
  仕事あがってから秋田に来たようで
  夜の10時からのスタートでした。

  彼と前回会ったのは、私が東京勤務の時で、
  もう10年以上前のこと。
  その際は、秋葉原の「万世」で、もう一人の友人と
  飲んだっけ・・・懐かしいなあ

駅前の『海鮮居酒屋 はなの舞 秋田西口店』さんにて
  調べてみたら全国チェーン店のようですが、
  結婚式の2次会など、何回か利用しています。
 (ちなみに秋田市内にはもう1軒ホテルルートイングランディア
   さん内にもお店があります)

  まずは、生ビールで乾杯
   その後、牡蠣鍋やイカの漁師焼き、ししゃも焼きや
  はなの舞サラダなどを注文し、最後に
  まぐろづくしを・・・

 写真は撮らなかったので、こちらのメニューをご覧ください
 
   はなの舞料理メニュー

友人は、途中からサワーに変更したのですが
  私は焼酎の水割り~ロックを・・・
  オリジナル韓国焼酎「はなの舞」を

  飲み物はこちらのメニューをご覧ください
 
  ドリンクメニュー

   一人で飲んでたので、結局半分残してしまったが
  ボトルをもらってきてしまった

友人とは、昔の話から近況まで、いろいろな話で
  盛り上がりました。

  遠距離がんばってね、のぶちゃん

  海鮮居酒屋 はなの舞 秋田西口店
 

   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
   にほんブログ村

2009年12月25日 (金)

我が家のクリスマス

我が家のクリスマス
  クリスマスツリーと息子へのプレゼント
  2009_1225_011128aa
 アンパンマンの長靴に、アンパンマンキャラの
  お菓子が入ってました。

  お菓子は見せただけで、後日食べさせることに。

  今日のケーキは旭南高砂堂さんの
  ふわたまロール
  2009_1224_215329aa
 とちおとめとメリーズのチョコと一緒に

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ
  にほんブログ村 

 

2009年12月23日 (水)

『焼肉エルバート 山王店』さん

忘年会もひと段落。あとはクリスマス。
  忘年会ではないのですが、色々飲み会が
  立て込みました。

  ひさしぶりに『焼肉エルバート山王店』さんへ

  何と言っても、安くて、おなかいっぱい食べられる。
  メニューもたくさん

  ということで、息子が生まれるまでは家内と
  しゃぶ亭エルバートさんを中心によく通っていました。

今回は、飲み食べ放題120分プラン2,500円。

  飲み物は、キリン淡麗生と酎ハイ各種だけですが
  最初から最後まで淡麗生で、
 
  焼肉は各種焼いた他、塩辛やキムチ、イカのピリ辛焼
  サラダ各種を、3人で食べながら・・・
 2009_1216_202141aa

 (デザートも充実しているのですが、飲むのに夢中で
 そちらまでは手が回りません)

 
ちなみにお酒が飲めない方でも、1,350円で食べ放題
  ソフトドリンクは飲み放題で、飲んでる人と一緒に
  オーダーできるので、さらにお得です
 (全員が飲み放題にしなくてよい)

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
  にほんブログ村

2009年12月22日 (火)

忘年会その後

忘年会のその後の話ですが、
  勢いそのまま、歩いて数件となりの
  『BAR CORK』さんへ 

 こちらでは、マティーニを2杯はいただきました。
 それ以上飲んだかは、さだかでない(笑)

 BAR CORK 

その後またまた、近くの『麺酒場 加藤商店』さんへ

  こちらでは、しょうゆラーメンとビールで〆

 2件とも写真は撮れませんでしたが(酔っ払って

 リンク先に写真がいっぱい掲載されているのでそちらを
 参考にしてください

2009年12月19日 (土)

『天ぷら 酒菜 醍醐』さんで忘年会

先週末の職場の忘年会。
  秋田市大町の『天ぷら 酒菜 醍醐』さんにて。
  他のホームページなどを見ると秋田では本格的な
  天ぷらを出していただけるお店のようです。

  久しぶりに大町(川反)方面での飲み会でした。
  2009_1211_175658aa_2
  個人的には行かない(行けない)おしゃれな感じのお店
  この日は飲み放題ということでしたが、
  予算がいっぱいいっぱいということでしたので
  結構いいお値段だったと想像して・・・

 2009_1211_180340aa
 お刺身に並んでいるのは、こだわりのお塩

  世界各国のお塩
  これで天ぷらを食べるのじゃ
  2009_1211_180436aa
 
 前菜もお酒がすすむ
  2009_1211_180947aa

  生ビールはこちら。細長いグラスでおしゃれな感じ
  2009_1211_183530aa

  ここから天ぷらシリーズになります 
  2009_1211_190043aa
  エビの頭をパリパリと食べていると

  2009_1211_190449aa 
 本体がやってきました。 

 2009_1211_190942aa
 次はイカさん

  2009_1211_191427aa
 こちらはわかさぎ 

  2009_1211_192035aa
  れんこん

  2009_1211_192044aa
 しいたけ と続き、
 
  2009_1211_195139aa
 アスパラガスだったか(同僚に確認しておきます)
 
  2009_1211_200042aa
  そしてアナゴの天ぷら

  2009_1211_194602aa
 ビール党の私もさすがにお腹がいっぱいになって
  「サムライ」(ライム+日本酒のカクテル)に変更
 
  2009_1211_204424aa
  天ぷらもおいしかったのですが、こちらの鯛茶漬
  も絶品、お腹いっぱいでも、たいらげました。

  2009_1211_210518aa
  こちらは、だだみ入りのお吸い物(?になるのかな)
  最後まで気が抜けません(笑)
 
  2009_1211_210513aa 2009_1211_210748aa 
  で、その後も芋焼酎(から芋)やら日本酒(高清水)
  やらいろいろ飲み。

  途中、ゲームでも盛り上がり、大変楽しい忘年会と
  なりました。 ご馳走様でした。

 天ぷら 酒菜 醍醐
  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ
   にほんブログ村

2009年12月 6日 (日)

クリスマスのイルミネーション

クリスマスが近づいてきて、街中でも
  秋田駅前や秋田銀行本店前、AKT前などに
  イルミネーションが飾られるようになりました。

  たまたま、とおりかかった聖霊高校前のイルミネーション
  2009_1205_184152ab

  カトリック系の学校だけあってイルミネーションも
  本物の説得力があります

  ただし写真撮影は、シチュエーションを間違うと
  怪しいおじさんになってしまいそうです

   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 秋田情報へ
   にほんブログ村

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ