『天ぷら 酒菜 醍醐』さんで忘年会
先週末の職場の忘年会。
秋田市大町の『天ぷら 酒菜 醍醐』さんにて。
他のホームページなどを見ると秋田では本格的な
天ぷらを出していただけるお店のようです。
久しぶりに大町(川反)方面での飲み会でした。
個人的には行かない(行けない)おしゃれな感じのお店
この日は飲み放題ということでしたが、
予算がいっぱいいっぱいということでしたので
結構いいお値段だったと想像して・・・
お刺身に並んでいるのは、こだわりのお塩
世界各国のお塩
これで天ぷらを食べるのじゃ
前菜もお酒がすすむ
生ビールはこちら。細長いグラスでおしゃれな感じ
ここから天ぷらシリーズになります
エビの頭をパリパリと食べていると
本体がやってきました。
次はイカさん
こちらはわかさぎ
れんこん
しいたけ と続き、
アスパラガスだったか(同僚に確認しておきます)
そしてアナゴの天ぷら
ビール党の私もさすがにお腹がいっぱいになって
「サムライ」(ライム+日本酒のカクテル)に変更
天ぷらもおいしかったのですが、こちらの鯛茶漬
も絶品、お腹いっぱいでも、たいらげました。
こちらは、だだみ入りのお吸い物(?になるのかな)
最後まで気が抜けません(笑)
で、その後も芋焼酎(から芋)やら日本酒(高清水)
やらいろいろ飲み。
途中、ゲームでも盛り上がり、大変楽しい忘年会と
なりました。 ご馳走様でした。
■天ぷら 酒菜 醍醐
にほんブログ村
« クリスマスのイルミネーション | トップページ | 忘年会その後 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 「瀧の頭」さんで二次会のラーメンを(2013.07.14)
- 伊予製麺さんでお昼ご飯(2013.07.13)
- かくれ家『奥の院』にて歓迎会(2013.07.04)
「酒・宴会」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- かくれ家『奥の院』にて歓迎会(2013.07.04)
- ビューホテルさんで歓迎会(2013.07.03)
- 『魚々丸』さんにて送別会(2013.06.29)
- 『露地厨房 且坐』さんで送別会(2013.05.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
★gutukitoさん
ご主人も日々料理の研究をされていると
思いますので、メニューも進化しているの
でしょう^^
投稿: ごろろ | 2009年12月23日 (水) 09時37分
うまそうですね。2回くらい行ったことがあります。工夫してますよね。私が行ったときより料理が充実してる様な気が…予算ですかね!
投稿: gutukito | 2009年12月22日 (火) 22時50分