平沢漁港にて
正月は、自分と家内の両方の実家にいっておりまして
飲正月、寝正月でありました。
(毎日10時位まで寝てました・・・)
で、今日(4日)まで休みをもらってたのですが
にかほ市の家内の実家から帰る前に、
今時分、海に行けばハタハタのブリコが
打ち寄せてきて、そこにカモメ(ウミネコ?)が
たくさん集まっているだろうから
息子に見せよう、ということになり
漁港へ寄ってみました。
息子はまだ、鳥はみな「カーカー」です
(うちの近所にはカラスしかいないせいか)
カモメ(ウミネコ?)の大群に向かって
「カーカー、カーカー」と大興奮して走っていきましたが
ばたばたばたと飛んでいってしまいました。
雪はそんなに降っていませんでしたが風が強く
海も大荒れ
ちょっと離れたところから、
こちらは、たぶんカモメ(ウミネコ?)が加えてきた
ハタハタのブリコです
海岸線に行けば、大量のブリコが波に打ち寄せられて
いるのを見ることができたと思うのですが
悪天候のためあっさり挫折し、
そのまま、かえってきました
にほんブログ村
« あけましておめでとうございます。 | トップページ | 秋田ビューホテル『シルクロード』さん »
「風景・花」カテゴリの記事
- 千秋公園お濠の蓮(2013.08.11)
- 十和田湖奥入瀬渓流の旅その2(2013.08.11)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 桑ノ木台湿原にて(2013.06.16)
- 酒田旅行その2(2013.05.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
★gutukitoさん
ちょっとまえに、お隣の方から
釣ってきた立派なハタハタをいただきました。
とってもおいしかったです~
投稿: ごろろ | 2010年1月10日 (日) 19時51分
残念でしたね。新聞にはブリコの様子が載ってましたが…。天気が良ければ、ハタハタを釣っている人も多いみたいですね…
投稿: gutukito | 2010年1月 5日 (火) 20時36分