田沢湖刺巻湿原の水芭蕉
昨日の続き
角館の桜を見たあとは田沢湖の刺巻湿原へ
この時期の仙北市のお花めぐり
角館の桜、西木のカタクリ、田沢湖の水芭蕉
の一つです。
刺巻湿原に着いたころには残念ながら雨に・・・
ザセン草も咲いています。
寒さで、カタクリの花は閉じていました。
(この時点で西木八津・鎌足地区のカタクリは
行くのを断念)
キクザキイチゲも
最後に、水芭蕉の大群落を
この後は、田沢湖駅前の「田沢湖市」、
お菓子の「湖月まさき菓子舗」さんでお菓子を買って、
田沢湖経由して、「むらっこ物産館」もおかし山菜を買って
「安藤醸造北浦本館」にも立ち寄って帰ってきました。
帰ってきたらすっかり晴れました。
今年は、日ごろの行いが悪いのか
めぐりあわせが悪いです。
ちなみに、「湖月まさき菓子舗」さんでロールケーキを1本
買ったら、ケーキの切れ端をたくさんいただいてしまいました。
(ありがとうございました)
■刺巻湿原
大きな地図で見る
にほんブログ村
« 角館武家屋敷の桜・・・ | トップページ | 仁賀保高原と西目の菜の花畑 »
「風景・花」カテゴリの記事
- 千秋公園お濠の蓮(2013.08.11)
- 十和田湖奥入瀬渓流の旅その2(2013.08.11)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 桑ノ木台湿原にて(2013.06.16)
- 酒田旅行その2(2013.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント