« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月の4件の記事

2010年10月30日 (土)

『第一会館 川反店』さん

第一会館 川反店さんで、創業40周年特別企画
  ということで、土日祝日限定、半額メニューという
  企画が開催されいます。

  こういうお得なものに目が無い我が家で、早速
 (大分前からやっていたようですが・・・)行って
  参りました。

  週末なので、家族連れの方が多かったです。

  Daiishikaikan

 半額メニューも色々ありましたが、
  私はサーロインステーキセット
 かみさんはヒレステーキセット
  息子お子様ランチを注文

  久しぶりにステーキいただきました
  息子のお子様ランチは内容が
  若干違ってましたが、大ボリュームで
  3歳の息子はちょっと残してました(私が食べた)

  お値段は通常の半額で、945円
 (お子様ランチは525円)

  時間は土、日、祝日午後5時から11時まで
  期間は 12月26日()まで

   企画終了までもう1回行って今度は
  別のメニューを食べてみたいと思います。

  ■第一会館 川反店

  関連ランキング:郷土料理 | 秋田駅羽後牛島駅

  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
    にほんブログ村

 

2010年10月17日 (日)

『無限堂秋田駅前店』さんにて

息子の誕生日のお祝いを、私とかみさんの両方の実家で
  お祝いをしていただきことになり、3家族でお食事会を開催。

  場所は、双方の実家(北と南に位置するので)のほぼ中間
  を取って秋田市の駅前で行うことに。

  昨年は、『ニューたけや』さんで行ったのですが、昨年末で
  閉店してしまったので、今回はその斜め向かいにある
  『無限堂秋田駅前店』さんにて

  P1010108_640  

  HPを見ていただくとわかるのですが、店内は
  結構おしゃれな感じです
  私らは、HPに掲載されている右下の掘りごたつ風の
  お部屋で誕生会を行いました。

  お昼の料理です。
  P1010116_640_2
  メインはやっぱり稲庭うどん!です
  この時期でも冷たいうどんがおススメでしょうか。

  息子の特製お子様ランチ
  P1010109_640
  こっちにもうどん

  息子にはこの後デザートがついたのですが、
  誕生日の御祝いで
  1111_2

  お昼の12時から4時まで
  ちょっとわがままを聞いていただいて、
  ゆっくりすごさせていただきました。 

  かみさんいわく、併設されている『むげん茶房』さんも
  気になったということでしたが、時間がなく行くこと
  が出来ませんでした。

  なお『むげん茶房』のメニューを注文してこちらで
  いただくこともできるようです。

  関連ランキング:郷土料理 | 秋田駅

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
    にほんブログ村

2010年10月 9日 (土)

『ジャンテーユ』 さんのバースディケーキ

息子の3歳の誕生日のお祝いに
  『ビストロ ジャンティーユ』さんにデコレーションケーキ
  を注文し、家族3人で頂きました

  こちらが、そのケーキ
  2010_1007_203422aa_2
  (かみさんからは5号で2,500円と聞きましたが)

  ケーキの中の生クリームにもフルーツが入っていて
  2010_1007_204203aa
  うーん、うまいっ

 余は満足じゃ
  2010_1007_204245ab_2

ちなみに『ビストロ ジャンティーユ』さん、
  家族でランチを何回か食べに行きましたが、
  女性に人気のお店かと思います。
  (週末のせいだったかも知れませんが男性が少なかった)
   値段もお手ごろ価格で、料理もおいしかったです。 
  幼児用の椅子もありまして、息子も一緒に
  行きました

  関連ランキング:フレンチ | 秋田駅
  
  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
  にほんブログ村 

2010年10月 3日 (日)

「焼肉わかば」さん

以前にも何度となくお世話になった焼肉エルバート山王店
  9月20日をもって営業終了となったようです。
  最近、店の前を通りかかったら、後には有料老人ホームが
  できるようでした。

  低料金で、飲み食べ放題できるお店で、
  だいぶお世話になりました。
  ありがとうございました


週末、湯沢で同職した方々との会食

  山王の『焼肉わかば』さんで
  2010_1001_174204aa

  食べ飲み放題2,000円の日でした。

  ビールや、酎ハイなどが飲み放題
  (日本酒はありません・・・)

  食べ物は、1人あたりにカルビ1人前とユッケが
  ついてあとはバイキングでした。
  2010_1001_180751aa
  今回は最後まで生ビールで。

  これが、カルビ(5人前)
  2010_1001_180736aa

   飲み始めの様子
  2010_1001_181001aa 
 
  奥のほうに映ってる、豚バラとソーセージ、サラダは
  食べ放題メニュー。(ほかにジャガイモがありました)

   手前のほうに映っていた豚の角煮
  2010_1001_180742aa
  キムチ
  2010_1001_181034aa
  も食べ放題

  一人に1個のユッケですが、
  2010_1001_181247aa
 小鉢ですが、以外にお腹にたまります。

  かなり佳境にはいったところで、注文した
  2010_1001_184048aa
  メンチカツ
  もう食べられないかなと思いましたが、
  結局全部いただきました。

  この日は週末であったこともあり、満席とのこと。
  メニューは限定されますが、それでも通常飲食の
  ビールの代金くらいですので
   お店に申し訳ないくらいでした。 

関連ランキング:焼肉 | 秋田駅羽後牛島駅
  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
  にほんブログ村 

 
 

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ