« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月の4件の記事

2010年12月31日 (金)

その後のアキレス腱

アキレス腱断裂より1週間が過ぎ、再び通院しました。

  病院では、足の甲部分にギプスが当たって痛いことと
  もう少し足指の自由を利かせるために、下の部分を3㎝
  ほど切りました。

  電気のこぎりのようなもので、ギプスを切るのですが、
  足が切れるのではないかとちょっと緊張

  でも、そんなことはなく、あっさりとギプスが切れ、足指部分
  が少し楽になりました。

  先生のお話では、足指とアキレス腱は筋肉のつながりで
  違うので、足指は積極的に動かすように、またふくらはぎは
  血栓がたまりやすいので、よくマッサージするようにとのこと。

 ところで、職場の人に、アキレス腱は全部切れたのか部分的に
  切れたのか聞かれたのですが、今回も聞くのを忘れました

怪我してから、職場へ行ったのですが通勤は車で送迎、
  特にトイレまで行くのが一苦労(普段は全然感じないのですが)

  家の中では、お風呂にそのまま入れないので、左足をビニール袋
  で包んで、ギプスがお湯で濡れないようにし、湯船から左足を
  出して入浴します(当然左足は洗えません

息子は、怪我のことがまだよくわからないので、仕事を休んで
  家にいると、大喜びで、「あれする、これする」とせがまれ
  足が不自由なりに、息子の相手をしております。

今日で今年も終わりですが、五十肩(息子とボール遊びが原因)
   で通院。年末はアキレス腱断裂で、個人的に今年の漢字は『傷』
  にしておきます

  これから、例年のことですがかみさんの実家と、私の実家双方に
  行き正月を過ごします。

「ごろろのたわごと」に訪問くださる皆様、今年1年ありがとうござ
    いました。 
    また、来年もよろしくお願いいたします。

   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
   にほんブログ村

2010年12月26日 (日)

アキレス腱を切ってしまった・・・

先週も2回ほど忘年会があったのですが、
  最後の忘年会終了後、途中までタクシーに乗り
  降りたところから、歩いて帰ったのときの出来事

  かなり酔っぱらっていたと見えて、家の方向とは
  別の方向へ歩いていて、「いかんな」と思いつつ

  家に向かって歩いていたのですが、国道の歩道脇の側溝
  (歩けるようになったら現場検証してみるつもり)に左足を
  突っ込み転倒

  足を痛めた状態で家に帰りましたが
  歩いても痛みがひどく、なんとなく力が入らない状況で
 
  翌日整形外科のお医者さんへ行ったところ
  『アキレス腱が切れていますね』とのこと

  ギブスを巻いて、いろいろと教えていただきました。
  ギプスがとれるまで、6週間程度(節分のころまで)とのこと

  それから、リハビリで1カ月かかるそうで、完治まで3か月
  位かかるそうです。

   これまでも、いろいろやってきましたが、とうとうこんなことに
  なってしまいました。

  お酒の飲み方も考えないといけません


   ギプスを巻いた足・・・
  F1000007

2010年12月19日 (日)

『シルクロード』さんで忘年会

先週の2回目の忘年会は、担当内での忘年会
  場所は、秋田ビューホテルシルクロード』さん

   先月行ったばかりですが・・・

  実は、昨年度の新年会もこちらでした。
  昨年の記録 
  http://goromoko.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-bc5b.html

  今回のメニューはこちら
  2010_1216_181431aa

  乾杯は生ビール
  2010_1216_184627aa

   前菜盛合せ
 2010_1216_183523aa_2
 クラゲ、蒸海老、焼豚、ピータン、帆立

  スープ(フカコラーゲン入り)
  2010_1216_184636aa   
  フカの現物は入っていないようでしたが、
  おいしかったです。

  海鮮のXO醤炒め
  2010_1216_190651aa
  大皿でやってきましたが、みんなに取り分けると
  こんな感じですが、味はしっかり

  ビールを切り上げ紹興酒に移行
  2010_1216_191121aa
  ロックや温めていただきました。
  飲みなれると、これがまた、おいしくて
  大層はかがいきます。

  後半は、海鮮のライスペーパー春巻き
  2010_1216_191735aa
  中華でなくベトナム料理?

  柔らか豚肉の香錯ソース
  2010_1216_192413aa
  酢豚風ですが、味わいが深い...

  お酒がすすみます

 蟹肉入り淡雪チャーハン
  2010_1216_195715aa
  おかゆのようにとろとろでした。

  食事がでても相変わらず、飲んでます。

  最後に出たのが
  2010_1216_201948aa 
  デザートプレート(胡麻団子、杏仁豆腐、マンゴープリン)

  デザートになってもまだ、紹興酒を飲んでいました

  ホテルの会食でしたので、少々高め
  半数が女性で、お酒を飲まない人のほうが多かったにも
  かかわらず、平均で7,000円程

  もしかして、一人で単価をあげてしまったかも

  本格中華料理、とてもおいしくいただきましたが
  ちょっと飲みすぎてしまった・・・
 

中国料理 シルクロード
 
  住所:秋田県秋田市中通2-6-1
            
秋田ビューホテル
    電話:
018-832-1111
   
   大きな地図で見る 

   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
   にほんブログ村
   

2010年12月18日 (土)

「なべ勝」さんで忘年会

今週から忘年会ウイークが始まりました。
  今年は5件(うち1件は開催未定)、そのうち3件が
  秋田駅前での開催です。

第一弾は『なべ勝』さん
  2010_1213_175347aa
   
  今年の4月に1回歓迎会で行きましたがその際は
  3時間飲み放題コース 4,000円
  料理がたくさん出てきてました。

  今回は3時間飲み放題コース 5,000円で
  大吟醸酒まで飲み放題です

まずは生ビールで乾杯
  2010_1213_181946aa

最初にそろっていた料理の数々
   2010_1213_180706aa_2

 お鍋
   2010_1213_182822aa

 焼き魚はいまが当に旬の季節はたはた
   2010_1213_183415aa

  お刺身には鯨もいたよ
   2010_1213_183540aa

 今回もたくさんの料理をいただきました。

 そして、こちらは●●●●酒です。
   2010_1213_183110aa

 大先輩が何と一升瓶で2本もってきてくださいました。(感謝)

 お店提供の大吟醸酒と一緒に。
   2010_1213_185356aa
  瓶は爛漫ですが中身は違います

今回は大吟醸酒と●●●●にやられてしまいました。
  宴会の後半から、家に歩いて帰った記憶がすっぽり抜けていました。

  カメラや財布を忘れることもなく、無事帰ったようでした。


  ■なべ勝
    秋田県秋田市中通4丁目14−24
    電話:
018-832-6572
    
     大きな地図で見る  

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
    にほんブログ村

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ