« 2011年1月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年2月の4件の記事

2011年2月27日 (日)

『あつまれ!ワンワンわんだーらんど』秋田公演

先週の話ですが、秋田市文化会館で行われた
  『あつまれ!ワンワンわんだーらんど』秋田公演
  に行ってきました。

  いつもテレビで見ている『いないいないばぁ』
  ことちゃん、うーたん、ワンワンの他、ゆうくんや
  ぱっぴーずを生で見ることができました。

  『いないいないばぁ』や幼児向け番組でも比較的
  低年齢向けで、3歳の息子はちょっと大人(笑)
  だったかな・・・
  まわりの子どもは、もう少し小さい子が多かった
  ような気がします。

  でも、会場は大盛り上がり
 子どもよりも、お父さん、お母さんなど一緒にきていた
  大人のほうが、大喜びだったようです。

  我が家も例外でありません。

  毎回ゲストが登場しますが、今回は
  「英語であそぼ」のジェニーさんでした。

  2011_0220_121914ab
   会場にあった看板といっしょに

 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
 にほんブログ村

2011年2月22日 (火)

高清水さんの酒蔵開放に行ってきた!

ようやく、杖をつかずにある程度歩けるように
  なってきたので週末の活動も少しづつできるように
  なりました。

  先週末(2月19日(土))には、高清水さんの
  酒蔵開放に行って来ました。

  酒蔵といえば、これまでの勤務地は六郷町(現美郷町)
  湯沢市と、いずれも日本酒の酒蔵の多い場所が多かった
  のですが、 酒蔵開放といえば、喜んで出かけていました。

  高清水さんは昨年に続いて2回目

  今年は、吹奏楽のアンサンブルコンサートや子供向け
  のイベントがあり、息子も楽しめたようです
  (途中からあきらかしたけど・・・)

  はじめに受付で、会場案内と記念品の引換券を受取り、
  息子はお菓子をもらいました。

 早速、新酒の利き酒、大吟醸と純米大吟醸、そして
 絞りたての原酒などを試飲し、お土産に原酒 初しぼりと
 純米生貯蔵酒を購入。

 続いて、こもだるの振舞い酒をご馳走になりました。
 こちらは、木の香りがして、大層飲みやすかったです。

 昨年じっくりと廻った工場見学は今年はパスして
 (申し訳ない) 
 仙人蔵で行われていたイベントを見させてもらい、
 その後、酒粕のつめ放題へ。

 つめ放題では、渡されたビニール袋に詰めれるだけ
 つめてもいいのですが、既製品(きれいにカットされて
 販売されているもの)ももらえることができます。

 いろいろ料理につかえて、「ためしてガッテン」では
 体にいいと放送されていましたが、我が家では、
 軽くあぶって、お酒のつまみにしています。

 御帰りの際には、受付でいただいた引換券とアンケートを
 受付に提出し、お土産(ワンカップ)をいただいて
 きました。

 入場無料で、いろいろいただける楽しいイベントでした。
 高清水さんに感謝

 2011_0226_083023aa

 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
 にほんブログ村

2011年2月12日 (土)

杖を使わず歩き始めた・・・

今週の水曜日で、アキレス腱を切ってから7週目、
  病院へ行ったら、もう歩き始めてもいいとのことで
  杖をはずして歩き始めました。

  のばす感じになると痛みがあるので、やや外側に
  足を開いて、置くような感じで、ゆっくり歩いています。

  お風呂の中では、アキレス腱を少しづつ延ばすように
  していて、気のせいか少しづつ伸びてきたような気が
  します。


今日から湯沢市では犬っこまつりですね。
  この冬は、観測以降最高の積雪を記録してましたので
  会場の整備はさぞかし大変だったことと思います。

  午前中にAABのサタナビをみてたら、会場の様子が
  映っていたのですが、会場の地面から隣の湯沢市役所
  の1階部分がみえませんでした

そのサタナビで「ちんあなごの歌」というのを紹介していました。
  おもしろい歌ので、こちらでも引用紹介してみます。

  

  ちんあなごのうたオフィシャルホームページ
 
  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
  にほんブログ村

2011年2月 5日 (土)

ギブスが取れた!

水曜日、アキレス腱断裂後通院し始めてから
  6週間がたち、ギブスが外れることになりました。

  ということで、6週間ぶりに左足もめでたくお風呂に
  入れることになり、片足を上げてお風呂にはいる
  事もなくなりました。

  その反面、いままでギプスに支えられてきたので
  松葉杖がなくても歩けていたのですが、ギブスを
  外してからは、松葉杖なしでは歩けなくなりました。

  かなり不便・・・

  ちょっと足をつくと、激痛が走り、また、再度切れるのでは
  ないかという不安もあり、かなり不安定な状況です。
 
  先生からは、入浴中にアキレス腱を少しづつ延して
  リハビリするようにいわれており、入浴中に
  せっせと延したり、ちじめたりしております。

  少しづつ良くなってくるのでしょうが、まだまだ
  時間がかかりそうです。

« 2011年1月 | トップページ | 2011年4月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ