『ホテルサンルーラル大潟』さんにて
今年の冬は雪も多くて寒かったけど、
ようやく春めいてきました。先月の話で恐縮ですが
『ホテルサンルーラル大潟』さんの
割引券(1泊2食6,500円)を入手したので
家族で泊ってきました。
建物の写真を撮らなかったのでHPを
プリントスクリーンして
部屋の様子
部屋からの景色
奥に男鹿半島の山々を望むことができます。
冬は辺り一面雪景色で殺風景ですが
夏は(春も桜や菜の花でいいですが)緑一色
秋は黄金色になります。お楽しみの夕食は最上階のレストランで
息子のお子様ランチ
子どもの好きなものばっかりですね~
大人のメニューは
それでは、順番に
季節の小鉢
牛肉のテリーヌとシーフードの・・・
手前が牛肉のテリーヌで奥が烏賊だったと
(メニューを写真に撮って安心してしまった)
本日の中華冷野
砂肝でしょうか。食感がコリコリしてました
お造り三種盛り合わせ
ポークと野菜の季節鍋
茶碗蒸し
芝海老と村野菜の炒め物
りっぱなきのこが入ってました
鴨ステーキ テリヤキソース
ごはん、お吸い物、村のがっこ
デザートのシャーベット
今回の飲み物は瓶ビールでしたが
一応飲み比べ
瓶ビールも、ちょっとしたグラスで飲めば、
それなりの雰囲気でいただけます。
今回追加発注したスィーツ 500円
とてもおいしかったのですが、
夕食でお腹いっぱいで、注文しなくても
よかったかもとの、かみさんの発言も
(続く)
« 生駒里奈ちゃんが秋田魁新報の記事に!! | トップページ | 「ホテルサンルーラル大潟」さんの続き »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 「瀧の頭」さんで二次会のラーメンを(2013.07.14)
- 伊予製麺さんでお昼ご飯(2013.07.13)
- かくれ家『奥の院』にて歓迎会(2013.07.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 十和田湖奥入瀬渓流の旅その2(2013.08.11)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 酒田旅行その2(2013.05.20)
- 酒田旅行その1(2013.05.19)
「温泉」カテゴリの記事
- 「ホテルサンルーラル大潟」さんの続き(2012.03.11)
- 『ホテルサンルーラル大潟』さんにて(2012.03.04)
- 夏の思い出(男鹿その2)(2011.12.18)
- 夏の思い出(栗駒山荘その2)(2011.11.13)
- 谷地温泉に行ってきた(その3)(2010.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント