「ホテルサンルーラル大潟」さんの続き
「ホテルサンルーラル大潟」さんの続き
早朝に最上階の温泉へ
大潟モール温泉の説明がありました。
お風呂の様子も失礼して
展望温泉なのですが、まだ暗かった・・・
ちなみに、宿泊者は、隣接する日帰り温泉
『ポルダー潟の湯』へも自由に入ることができます。
こちらは、ふるさと創生で県内各地に温泉ができ
ましたが、その中でも早くからできた温泉で
当時から、いまも300円と格安。
独身の頃からよくお風呂を利用しに来ていました。
結局、今回はホテルの展望風呂に1回、
ポルダー潟の湯に2回はいらせていただきました。
連絡通路の途中にも説明が
ホテルの朝食ですが、広い会場で
バイキング(奥の米粉レストランが気になります)
いろんなものを少しづつ
最近大潟村で米粉を使用した商品が
いろいろと開発されているようですが
真ん中のグラタンもその一つ
朝からカレーも食べてしましました
大潟村産の野菜やこちらにも米粉使用と
説明があったと思います。
デザートに
こちらも米粉使用のババロア
こちらは米粉を使用したケーキ
コーヒーもいただいて
うーん朝からお腹いっぱいです。
チャックアウトぎりぎりの10時前までのんびりと過ごし
帰ってまいりました。
■ホテルサンルーラル大潟
大きな地図で見る

にほんブログ村
« 『ホテルサンルーラル大潟』さんにて | トップページ | 乃木坂へ行ってきた »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 「瀧の頭」さんで二次会のラーメンを(2013.07.14)
- 伊予製麺さんでお昼ご飯(2013.07.13)
- かくれ家『奥の院』にて歓迎会(2013.07.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 札幌の思い出その1(キリンビール園)(2012.10.07)
- 十和田湖奥入瀬渓流の旅その2(2013.08.11)
- 秋田内陸縦貫鉄道の旅(2013.08.10)
- 酒田旅行その2(2013.05.20)
- 酒田旅行その1(2013.05.19)
「温泉」カテゴリの記事
- 「ホテルサンルーラル大潟」さんの続き(2012.03.11)
- 『ホテルサンルーラル大潟』さんにて(2012.03.04)
- 夏の思い出(男鹿その2)(2011.12.18)
- 夏の思い出(栗駒山荘その2)(2011.11.13)
- 谷地温泉に行ってきた(その3)(2010.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント