« 「湖東のやさい畑」さんの枝豆ソフト | トップページ | 十和田湖旅行~その2~ »

2012年6月10日 (日)

十和田湖旅行~その1~

1週間前の十和田湖旅行
  まずは十和田ホテル編です。

   2回に分けて紹介します。

   十和田ホテルさんの外観
   2012_0602_101501aa


 旧館?は秋田杉を使用した3階建ての建物
 詳しくはHP「十和田ホテルの歴史」をご覧ください。
 http://www.towada-hotel.com/publics/index/17/

 これまで、何回か宿泊していますが、旧館のほうへの
 宿拍ははじめてかと思いますが記憶があやしい。
 (かみさんは1回泊まったことがあるといっていますが…)

 今回のお部屋
  2012_0601_181603aa

 ちょうど旧館入口の上のお部屋でした。

 部屋の窓からは十和田湖の景観が
 こちら夕方
  2012_0601_181622aa
 
  この日の月は満月に近い
 
  2012_0601_185520aa
  2日後に部分月食がありました。
  真ん中に黒い点がありますが、燕です。

 こちらは朝の様子です。
  2012_0602_073322aa

  2012_0602_073422aa
  朝起きてみる十和田湖は・・・・さわやか百倍 です。

  今、都会ではあまりみることができなくなったようですが
  ちょうどツバメが繁殖期のようで、ホテルの軒下は
  たくさんの巣が作られていました。
  2012_0602_092923aa
  ホテルの構造がツバメの巣作りには格好の環境
  なのでしょう。
 
  2012_0602_073010aa
  中庭では盛んにツバメが飛んでいましたが、
  飛んでいる姿が映っていない・・・

  糞の掃除などホテルの方も掃除など大変そうです。


  そしてお風呂です。
  温泉ではありませんが、お風呂からも十和田湖が
  眺望できます。

  朝、十和田湖を眺めながら入るお風呂は格別
  気持ちがいいものです。

  すみません。誰もいなかったので
  撮影させていただきました・・・
 
 
  2012_0602_070723aa

  旧館の玄関
  2012_0602_093517aa

  2012_0602_093311aa
  自由に見学できます。

 次回に続きます。

■十和田ホテル
   

  大きな地図で見る

   

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
 にほんブログ村

« 「湖東のやさい畑」さんの枝豆ソフト | トップページ | 十和田湖旅行~その2~ »

旅行・地域」カテゴリの記事

風景・花」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十和田湖旅行~その1~:

« 「湖東のやさい畑」さんの枝豆ソフト | トップページ | 十和田湖旅行~その2~ »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ