« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月の9件の記事

2013年4月30日 (火)

大川端帯状近隣公園の桜

GW前半最終日

   浜田の梅林園に行く間前に立ち寄った
  大川端帯状近隣公園

   まだ、桜の見ごろには早かった。   

  2013_0429_125105aa 

   2013_0429_125156aa  

  咲いてる木は
   2013_0429_125825aa  
   咲いていますが
   2013_0429_130211aa 
   
   2013_0429_130617aa
  全体的にはまだ、早い。
   今年は開花が遅いようです。
   (気のせいか、花の付き方も少ないような気がします)


   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
   にほんブログ村

浜田梅林

連休前半の最終日
   浜田の梅林園へ

   桜もまだ早かったけど梅はもっと早かった   

 2013_0429_134803aa

   ぽつぽつと咲いてはいましたが
   2013_0429_134233aa

   紅梅は
   2013_0429_140301aa
   つぼみ
   ショウジョウバカマはもう咲いていました。
   2013_0429_135536aa  

   あとはスミレ
   2013_0429_140347aa 

   2013_0429_135126aa

   連休後半に期待ですが・・・
   他にも予定入っているので、いけるかなぁ


■浜田梅林園
  
   大きな地図で見る


  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
  にほんブログ村

2013年4月28日 (日)

体調を崩した・・・

昨日はメーデーに参加したのですが。
   強風が吹き荒れ、気温もあがらない天気の中
   八橋運動公園から千秋公園まで行進

   3連続の飲み会の影響もあってか
   夕方から寒気がしはじめ、風邪かという感じで

   今日はダウンしてしましました。

   連休中日ですが、今日はゆっくり休もう・・・

2013年4月27日 (土)

「心づくし ことり」さんにて

3日連続の飲み会の3日目

   山王の『心づくし ことり』さんにて
   大仙市に本店があるようですね。

   この日は公式行事だったので、あんまり
   写真はとりませんでしたが。

   名物もつ鍋を
   20130426_1822
  
      20130426_1825
   見づらいですが

      ぷるぷるモツ、ポン酢で。
 
      もちろん、ビールとお酒、その他いろいろ
      アルコール類いただきました

      ごちそうさまでした。

     (ご参考⇒ごくじょうチャンネル


■心づくり ことり(秋田市)
 

   より大きな地図で 心づくし ことり を表示

 
   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
 にほんブログ村

2013年4月26日 (金)

『美郷山王本店』さんにて

3日連続飲み会の2日目

 職場のグループの歓迎会
  『美郷山王本店』さんにて

  こちら、イベリコ豚や米の娘豚の料理が
  お勧めですが、今回はリーズナブルな
  しゃぶしゃぶ食べ放題プランAコース
  (こちらをご参照⇒ごくじょうチャンネル

  カナダ産、チリ産、アメリカ産の豚肉3種が食べ放題
  20130425_1817472 
  最初は、3種類出てきますが、次からは
  1品ずつの注文となります。

  塩味ベースのスープに入れて
  20130425_1817
  頂きま~す

 野菜も食べ放題(写真は最初の盛り合わせ)
  20130425_1819
 種類が多すぎて注文するのに迷います(笑)

  しゃぶしゃぶ以外にも 付け合わせの1品の他

 20130425_181917  
  あさり鍋(一人1鍋)

 20130425_1832  
  アボガドサラダ

  がついて2時間 2,580円(+1,000円で飲み放題)

  あっさりとしゃぶしゃぶなので、野菜と一緒に
  けっこうたくさん食べることができます。

  みんなでわいわい楽しく、食べて飲みました
  ごちそうさまでした。
■美郷山王本店
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
 

にほんブログ村

2013年4月25日 (木)

『ふじ繁』さんにて

今週は3連続飲み会 その1日目

   秋田駅前周辺の『ふじ繁』さんにて
   
   約1年半年前の忘年会以来です。

  最初に準備されていました。
  2013_0424_175601ac
  かま焼き、ほっき貝、うなぎ

  写真はないけれどビールで乾杯    

  続いて天ぷら
  2013_0424_175531aa
  旬ものですね~
  右手前が「カンゾウ」とお聞きしました。
 薬のほうではなく山菜のほうですね
  左はたらの芽、奥にいかと(多分)わかさぎが
  控えておりました。

  2013_0424_175640ab 
  こちらは、わらび もう出ているんですね~

  そして
  2013_0424_180847ab 
  お刺身盛り合わせ(3人前)です。
  ヒラメ、まぐろ、海老、さば、あわび、つぶ、赤貝
  あわびの胆も。 おいしいよ~

  最後にお肉が
  20130424_1940
   
    2013_0424_195305aa 
    牛ちゃんの陶板焼

    最後は、日本酒や焼酎水割りで。

  なかなか来店の機会がないのですが、
    今回もおいしい料理を沢山いただきました。
    ごちそうさまでした

■ふじ繁
   
  大きな地図で見る

   

  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
  にほんブログ村

2013年4月20日 (土)

歓迎会by秋田キャッスルホテルさん

職場の歓迎会を「秋田キャッスルホテル」さんの7階にある
   「秋田車屋」さんにて

   会場から太平山が大きく見えました。
   景色がよろしい。

   

   2013_0419_173049aa_2
   千秋公園のお濠と太平山 

料理は、花会席コース(コメントはメニューを参照しました)
   
   前菜
   2013_0419_180026aa_2
   華やかな器で・・・

   先附
   2013_0419_180823aa
   青菜スープと桜豆腐薄蒸し
   茶碗蒸しのようなお豆腐、洗練された感じ

   お椀
   2013_0419_182330aa
   浅蜊真丈 揚大根 若布 独活 人参 木の芽

   御造り
   2013_0419_183314aa
   鮪、海老、鰤、〆鯖・・・
   
   焼物
   2013_0419_185238aa
   真鯛雲丹焼 牛肉牛蒡 笹巻 ウルイと海老酢味噌和え


   2013_0419_190743aa
   生ハムとレタス代り巻き 鴨ロース 針葱 四川味噌風

  揚物(桜海老と山菜の掻揚 揚蛍烏賊 天豆)がありましたが
   記録なし
   

   御食事
   2013_0419_201145aa
   玉子とじそば
   甘味
   2013_0419_202800aa
   きんとんロール 抹茶クリーム 西瓜 ゼリー酢

   洗練されたお料理、女性陣にも好評だったようです
   おいしいお料理とお酒も程よくいただきました。
   
   ごちそうさまでした。
 

■秋田車屋
   
  大きな地図で見る


     にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
      にほんブログ村
   

2013年4月 8日 (月)

我が家で愛用の・・・

我が家で愛用の徳利と御猪口です。

   

2013_0408_220755ab

  たぬぽん

   購入してから10年以上経ちます

2013年4月 6日 (土)

今日は20度まで気温が上がるとのこと、
   午前中散歩に出かけたら道端に

  20130406_121652

  クロッカスの花が咲いていました。

  桜の開花はもう少し先ですが、
  外に出かけるのも楽しい季節になってきました。

 

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ