カテゴリー「酒・宴会」の112件の記事

2013年7月 4日 (木)

かくれ家『奥の院』にて歓迎会

前回とは別の歓迎会
  かくれ家『奥の院』さんにて

   民家を改造した?名前のとおり隠れ家的なお店です。
   2013_0703_175512aa

   やっぱり、生ビールで乾杯
   2013_0703_183042aa   

   テーブルに並べられた料理の数々
   2013_0703_180318aa

  ばい貝
  2013_0703_180247aa
   
   たこの酢味噌あえ
   2013_0703_180256aa

   菊ともずくの酢の物
   2013_0703_180301aa

   お魚(鳥肉のような触感でしたが)のマヨネーズ焼?
   2013_0703_180324aa  

   いかの煮付
   2013_0703_180330aa

   これは何でしょう?(お店の人に聞くの忘れた)
   2013_0703_180340aa
   ネットの図鑑で調べたんですが
   シロレイシダマシという貝のような気もするのですが・・・
   珍味でした

  お刺身(厳選4品)
  2013_0703_181034aa

   つみれ汁
   2013_0703_183710aa
   秋田の夏らしく、ジュンサイが大量に入っていました

   焼魚(白身~こちらも名前のチェックなし
   2013_0703_185935aa

  全体的に和風ですが、こちらはちょっと洋風   
  2013_0703_191505aa
   豚さん卵と一緒にポークピカタ風

   最後はおそばを
  2013_0703_202103aa
   いただきました。

途中から日本酒に切り替わりましたが
    昨日と同じ美酒爛漫でした。


   おいしい料理&お酒
   ごちそうさまでした。

■隠れ家 奥の院
   
  大きな地図で見る


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
   にほんブログ村

2013年7月 3日 (水)

ビューホテルさんで歓迎会

7月に入って、あたらしい方が職場に入ってきたので
   歓迎会をビューホテルさんにて開催

   献立表があったので
   2013_0702_181332ab_2

   まずは、生ビールで乾杯
   2013_0702_182445aa

   献立表に従って
   2013_0702_181427aa
  オードブル   

  2013_0702_181456aa    
   冷製スープ

   2013_0702_181652aa
   揚げ物

   2013_0702_182620aa
   お魚料理

   2013_0702_183620aa_2
   強肴(しいざかな)1

   このあたりで日本酒に切り替え
   2013_0702_183948aa

   2013_0702_184254aa
  強肴(しいざかな)2

   2013_0702_190702aa_2
   お肉料理

   2013_0702_191525aa
   冷製パスタ

   最後に
   2013_0702_193624aa
  デザートで〆

   和洋中折衷料理&2時間飲み放題で6,500円
   積立から支出(笑)

   ちょっと日本酒を飲みすぎました(いつものことながら)

   ごちそうさまでした

■アキタビューホテル

   

  大きな地図で見る

   
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
   にほんブログ村

2013年6月29日 (土)

『魚々丸』さんにて送別会

6月いっぱいで退職される方の送別会を
   川反の『魚々丸』さんにて開催

   結構な人数でも宴会ができるお店です。  

   2013_0627_174042aa

   生ビールで乾杯です
   2013_0627_181517aa

   お料理ですが、
   2013_0627_180856aa
   先附けと

   ずんだ豆腐
   2013_0627_180911aa

  こちらも夏の風物詩
   2013_0627_180923aa
   じゅんさい

   貝焼鍋(かやき)
   2013_0627_180758aa

   お刺身
   2013_0627_180940aa

   旬の焼魚
   2013_0627_180838aa
   魚の種類忘れました・・・

   串カツ
   2013_0627_183345aa

   まだあります。
   2013_0627_185356aa
   さつまいもフライ(といっていいのかな)

   2013_0627_192024aa   
   途中、冷酒と熱燗(こんなに暑くても熱燗
   に切り替えて、かなりお酒が進みました。

   お店の前で宣伝していた
   生ガキは出ませんでしたが
   お料理、おいしくいただきました。

   この日は、
   5,000円(10品)2時間飲み放題コース。

   ごちそうさまでした

■海鮮市場魚々丸(ととまる)
 
  大きな地図で見る

   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
  にほんブログ村

2013年5月26日 (日)

『露地厨房 且坐』さんで送別会

秋田市手形にある『露地厨房 且坐(しゃざ)』さんで

   今年退職した方の送別会
   3月は時間がなかったので、今になっての開催となりました。

   手形で飲むのは、初めて
   いつも山王・大町が多いので・・・

   店名の「且坐」は座禅且坐喫茶に由来しているようです。

   2013_0524_182128aa

   4,000円の2時間飲み放題コースです。
   2013_0524_184910aa
   生ビールで乾杯

 2013_0524_183012aa
   本日の小鉢

   2013_0524_183913aa
   お造り三点盛り合わせ

   2013_0524_184814aa
   生野菜サラダ
   ねぎがたくさん

   2013_0524_184941aa
  八幡平ポークの陶板焼き

   2013_0524_193053aa
   イカ団子と野菜の信田巻き煮

   最後に
   2013_0524_203426aa
   焼おにぎり茶漬けで〆

   一方、飲み方は
   2013_0524_200154aa2013_0524_194514aa_2
   ワインと日本酒(冷)
 
   2013_0524_203356aa
   並んだ、並んだ、並んだ~ お銚子が並びました

   ということで、今回も楽しく、おいしくいただきました。

   ごちそうさまでした


■露地厨房 且坐
 
    大きな地図で見る 
   
   
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
 

にほんブログ村

2013年4月27日 (土)

「心づくし ことり」さんにて

3日連続の飲み会の3日目

   山王の『心づくし ことり』さんにて
   大仙市に本店があるようですね。

   この日は公式行事だったので、あんまり
   写真はとりませんでしたが。

   名物もつ鍋を
   20130426_1822
  
      20130426_1825
   見づらいですが

      ぷるぷるモツ、ポン酢で。
 
      もちろん、ビールとお酒、その他いろいろ
      アルコール類いただきました

      ごちそうさまでした。

     (ご参考⇒ごくじょうチャンネル


■心づくり ことり(秋田市)
 

   より大きな地図で 心づくし ことり を表示

 
   にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
 にほんブログ村

2013年4月26日 (金)

『美郷山王本店』さんにて

3日連続飲み会の2日目

 職場のグループの歓迎会
  『美郷山王本店』さんにて

  こちら、イベリコ豚や米の娘豚の料理が
  お勧めですが、今回はリーズナブルな
  しゃぶしゃぶ食べ放題プランAコース
  (こちらをご参照⇒ごくじょうチャンネル

  カナダ産、チリ産、アメリカ産の豚肉3種が食べ放題
  20130425_1817472 
  最初は、3種類出てきますが、次からは
  1品ずつの注文となります。

  塩味ベースのスープに入れて
  20130425_1817
  頂きま~す

 野菜も食べ放題(写真は最初の盛り合わせ)
  20130425_1819
 種類が多すぎて注文するのに迷います(笑)

  しゃぶしゃぶ以外にも 付け合わせの1品の他

 20130425_181917  
  あさり鍋(一人1鍋)

 20130425_1832  
  アボガドサラダ

  がついて2時間 2,580円(+1,000円で飲み放題)

  あっさりとしゃぶしゃぶなので、野菜と一緒に
  けっこうたくさん食べることができます。

  みんなでわいわい楽しく、食べて飲みました
  ごちそうさまでした。
■美郷山王本店
 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
 

にほんブログ村

2013年4月25日 (木)

『ふじ繁』さんにて

今週は3連続飲み会 その1日目

   秋田駅前周辺の『ふじ繁』さんにて
   
   約1年半年前の忘年会以来です。

  最初に準備されていました。
  2013_0424_175601ac
  かま焼き、ほっき貝、うなぎ

  写真はないけれどビールで乾杯    

  続いて天ぷら
  2013_0424_175531aa
  旬ものですね~
  右手前が「カンゾウ」とお聞きしました。
 薬のほうではなく山菜のほうですね
  左はたらの芽、奥にいかと(多分)わかさぎが
  控えておりました。

  2013_0424_175640ab 
  こちらは、わらび もう出ているんですね~

  そして
  2013_0424_180847ab 
  お刺身盛り合わせ(3人前)です。
  ヒラメ、まぐろ、海老、さば、あわび、つぶ、赤貝
  あわびの胆も。 おいしいよ~

  最後にお肉が
  20130424_1940
   
    2013_0424_195305aa 
    牛ちゃんの陶板焼

    最後は、日本酒や焼酎水割りで。

  なかなか来店の機会がないのですが、
    今回もおいしい料理を沢山いただきました。
    ごちそうさまでした

■ふじ繁
   
  大きな地図で見る

   

  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
  にほんブログ村

2013年4月20日 (土)

歓迎会by秋田キャッスルホテルさん

職場の歓迎会を「秋田キャッスルホテル」さんの7階にある
   「秋田車屋」さんにて

   会場から太平山が大きく見えました。
   景色がよろしい。

   

   2013_0419_173049aa_2
   千秋公園のお濠と太平山 

料理は、花会席コース(コメントはメニューを参照しました)
   
   前菜
   2013_0419_180026aa_2
   華やかな器で・・・

   先附
   2013_0419_180823aa
   青菜スープと桜豆腐薄蒸し
   茶碗蒸しのようなお豆腐、洗練された感じ

   お椀
   2013_0419_182330aa
   浅蜊真丈 揚大根 若布 独活 人参 木の芽

   御造り
   2013_0419_183314aa
   鮪、海老、鰤、〆鯖・・・
   
   焼物
   2013_0419_185238aa
   真鯛雲丹焼 牛肉牛蒡 笹巻 ウルイと海老酢味噌和え


   2013_0419_190743aa
   生ハムとレタス代り巻き 鴨ロース 針葱 四川味噌風

  揚物(桜海老と山菜の掻揚 揚蛍烏賊 天豆)がありましたが
   記録なし
   

   御食事
   2013_0419_201145aa
   玉子とじそば
   甘味
   2013_0419_202800aa
   きんとんロール 抹茶クリーム 西瓜 ゼリー酢

   洗練されたお料理、女性陣にも好評だったようです
   おいしいお料理とお酒も程よくいただきました。
   
   ごちそうさまでした。
 

■秋田車屋
   
  大きな地図で見る


     にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ
      にほんブログ村
   

2013年3月23日 (土)

送別会

職場の異動に伴う送別会
   アキタパークホテルさんにて

 前菜盛り合わせ
 20130322_182528_3

 御寿司
  20130322_182522

 お刺身
  20130322_183112

  いかのおそばでしたが、麺が食べたことのない食感
  20130322_184136

  豚角煮まんじゅう
  2013_0322_190812aa

 スペアリブ
  2013_0322_200613aa

  送別会だとどうしても途中で席を離れ
  退職、異動の方との歓談がはじまってしまい、
  料理を残しがちになりますが、この日は
  しっかりと。最後にスペアリブも3個いただきました。

  ごちそうさまでした。


■アキタパークホテル
   
     大きな地図で見る

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

   

2013年3月17日 (日)

『寧々家』秋田駅前店さん

久しぶりの投稿になります。

3月、送別会のシーズンですが、職場の送別会
   『寧々家』秋田駅前店さんにて

   寧々家さんは、あとで気がつきましたが、
   以前お世話になっていたステーキ宮さんと
   同じATOMグループのお店でした。
  (秋田のお店は閉店してしまった

 

   20130314_174600_2
   駅前店は比較的最近オープンしたような気がします。

   

   20130314_175350
   飲み放題のメニュー。たくさんありますね。
   (裏面もありました)

   乾杯は
   20130314_181223
  生ビール(サントリーモルツ)

   お通しに
   20130314_180708_2

   新玉ねぎと豚しゃぶのサラダ
   20130314_181248

   あさりのみぞれ鍋 
   20130314_181633

   お刺身2点盛(鯛と鮪)
   20130314_181840

   今回は珍しく、ソフト系の飲み物から入りました
   20130314_182611
   桃のくちどけという果実酒の炭酸割り

   続いてレッドアイ
   20130314_183412_3
   ビール&トマトジュース

   カクテルやらサワーなど、おいしそうな
   飲み物がたくさんあったのですが、

   結局いつもの方向に
   20130314_184336_2
   角ハイボール

   20130314_182952
   新じゃがと明太子のキッシュ

   20130314_184632
   さわらの幽庵焼薬味のせ

   20130314_185045
   鶏ササミとチーズの天ぷら

   マッコリ登場
   20130314_185411

   お料理はまだまだ続きまして
   20130314_191522
   豚肩ロースソテー

   20130314_193758
   海老と筍のピラフ

   この他、春キャベツの浅漬けとれもんシャーベットが出てきました。

   この辺りになると日本酒の熱燗をオーダーしておりまして、
   この時点で撮影できない状態となっております

   120分の飲み放題で4,000円
   おいしい料理もたくさんでてきてなんだか申し訳ないです。

   (幹事に聞いたところ、クーポン利用でさらに割引があったらしいです)

   ごちそうさまでした


  ■寧々家秋田駅前店

    
      大きな地図で見る


      にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ

     にほんブログ村

より以前の記事一覧

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング

  • ジオターゲティング

    ジオターゲティング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ